人気の韓国ドラマDVDを割引価格で販売。

韓国ドラマDVD通販

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



リンク
愛の群像
秋の童話
あなた、そして私
美しき日々
オールイン
悲しき恋歌
彼女は最高
ガラスの靴
宮廷女官チャングムの誓い
グッバイ・マイ・ラブ
コッチ
サンドゥ、学校へ行こう!
夏の香り
裸足の青春
初恋
パリの恋人
春のワルツ
冬のソナタ
星に願いを
屋根部屋のネコ
レディ・ゴー!
若者のひなた
私の名前はキム・サムスン
われらの天国
LOVE サラン
その他

特集
韓国



 

ミュージック

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 

Double-Action CLIMAX form ジャケットA(モモタロス)(DVD付)

[ CD ]
Double-Action CLIMAX form ジャケットA(モモタロス)(DVD付)

・モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス・デネブ(関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、大塚芳忠) ・モモタロス(関俊彦) ・ウラタロス(遊佐浩二) ・キンタロス(てらそままさき) ・リュウタロス(鈴村健一) ・デネブ(大塚芳忠)
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2008-04-16

参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,690 円(税込)
 Amazonポイント: 17 pt
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 1,500円〜
Double-Action CLIMAX form ジャケットA(モモタロス)(DVD付) ※一部大型商品を除く
モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロス・デネブ(関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、大塚芳忠)
モモタロス(関俊彦)
ウラタロス(遊佐浩二)
キンタロス(てらそままさき)
リュウタロス(鈴村健一)
デネブ(大塚芳忠)
藤林聖子
鳴瀬シュウヘイ
カスタマー平均評価:  3
公式サイトでちょっぴり聴いた時は、仰天しつつ爆笑してわくわく。
映画のエンドロールで楽屋映像と合わせて聴いて、歌詞を見てじんわり。
CDとDVDで、感無量。

どうよこれ!?という合唱で始まり弾むラップ、各イマジンのいい声リレー、
テレビ放映終了を惜しむファンの心とシンクロするような言葉。
そして、まさかの延長戦、Vシネとして製作された映像を劇場公開、
ファンと一緒のお祭り騒ぎ。
時は止められない、でも、立ち止まらないで一緒に進もう。
忘れなければ、いつでも一緒。

物語同様、笑えて泣けて、「大好き」と「ありがとう」で心が満たされます。
台詞バージョンは、さらにグッと来る仕上がり。
(劇場版の台詞入りなので、未見の方はご注意を) エンドレス再生中
他の方も書いていますが曲は最高です。
皆さん何度もレコーディングされているせいかきっちりキャラで歌い上げていらっしゃいますし今回は芳忠さんまでラップにチャレンジ?!されています。
このシリーズ特有のソロ部分の歌詞がイメージカラーの文字はおなじみですが今回新しい色が!
色的に「良太郎か?」とも思いましたがDVD見て判明しました。
耳の良い方は聞き分けられるかもしれませんがDVD見たほうがはっきり分かります。
そういう意味でもまだ購入されていない方はどうせ買うなら一番好きなイマジンバージョンのDVD付1枚購入がお勧めです。
曲がたぶん数倍楽しめます。
ただエイベックスの販売戦略には私も受け入れがたいものがあるので☆1つです 曲は最後にして最高なんだけど・・・
エイベックスの売り方にはやはり疑問を持ちますが、
このCDは本当に買ってよかった。

放送終了後のファンの声に答えて映画として復活した電王。
曲を聴いていると、わたしたちファンへのイマジン達からの
メッセージに聞こえてきます。
ボーナストラックも、モモタロス好きなわたしとしては大満足でした。
DVDも楽しかったです。PVを観ると振り付けを
覚えたくなってしまいますね。
スーツアクターさんたちも、踊りがさらにうまくなってるような…。
文句なく、カッコイイです。

販売方法で減点しようかとも思いましたが、やはり作品そのものの評価と
させてもらいました。 帰ってきてくれてありがとう
さすがに全部はしがない小市民OLには無理なので、複数枚どきどきしながら購入です。 
だって、まず1枚が高いですもんね。 
そりゃできれば全部のbonus track集めたいですよーーー。 

各台詞Ver.も前回のクラジャン以降?春の劇場版までの台詞がちりばめられています。 
♪いーじゃん いーじゃんすげーじゃん♪の各イマジン編はクラジャンでざっくり掴めますが、さすがにこのパターン初登場デネブにはお腹抱えました。 
ちりばめる台詞は切なくても、切ない一辺倒じゃないあたり、どんとこい電王。 
これぞ ダブアクライマックス。 
ジャケ写の相違に加え、ケース内側のスチルも違っています。 

sword bonusの感想ですが、なんかもーなんかもー さすがモモちゃんオトコらしい!!!( * RAPまで漢らしい。
音楽はかなり良かったのではないでしょうか。
クライマックスらしく、ダブアクの良い部分を残しつつのアレンジだと思います。
DVDのほうも、デネブを加えての5人揃い踏みで良かったと思います。
ただ、前回のデンライナーフォームの映像に比べると、
かなり安っぽい(素人基準で申し訳ないですが)仕上がりかなと。
デンライナーの時のほうがかっこよかったかなと思います。
特に余計なCGが安っぽさ感じさせます。
まるで新人ががんばって作ってみました的な匂いがしました。
あとは、せっかくだからジークも入れて欲しかったかなと。
でも電王が好きなのでいいですが。 かなり良かったけど

FAKIN' POP

[ CD ]
FAKIN' POP

・平井堅
【DefSTAR RECORDS(SME)(M)】
発売日: 2008-03-12

参考価格: 3,059 円(税込)
販売価格: 2,500 円(税込)
 Amazonポイント: 30 pt
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 2,700円〜
FAKIN' POP ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 「POP STAR」(23th ...
2. 「君はス・テ・キ 」(新リプトン...
3. 「君のすきなとこ」(26th s...
4. 「キャンバス」(28th sin...
5. 「Pain」(新録曲)
6. 「fake star」(27th...
7. 「UPSET」(新録曲)
8. 「美しい人」(26th sing...
9. 「哀歌(エレジー)」(25th ...
10. 「Twenty!Twenty!T...
11. 「バイマイメロディー」(24th...
12. 「いつか離れる日が来ても」(新録...
13. 「写真」(新録曲)(JRA200...
カスタマー平均評価:  4.5
個人的に男性アーティストはあまり聴かないのですが、この方は別です

まず世界を色眼鏡で見ている、という設定らしいこのジャケット、笑顔が素敵
(紫⇒fake star  黄色⇒POP STAR のジャケットの文字色です)

ウキウキするような「POP STAR」から、大人の香り漂う「哀歌」など
全体的にPOPな印象ながら、バリエーションは様々
そして、ラスト2曲の「#12 いつか離れる日が来ても」「#13 写真」は流石です


半ベスト的な内容ですが、オリジナルは実に3年ぶりということなので…
完成度は非常に高いと思います
Fake or Pop ?
メロディアスで切なくポップな名曲がベスト盤の様にカラフルに散りばめられていて、「こんなキラキラとした青春味わってみたいなぁ」、と聞く側のイメージもほのかに刺激してくれる、かわいく爽やかで美しい、ポピュラー系音楽の名作品集に仕上がっていると感じます。・・・と、終始賛辞で占めさせて頂きたいところなのですが、個人的には、R&Bや2STEP・ハウス等、ブラック?クラブミュージック趣向のあるクールな平井堅さんが好きになりファンになった人間でもあるので、本アルバム全体を通して聴くのにはやや難しさも感じてしまっております。
「楽園」や「KISS OF LIFE」など、3rd?5thアルバムにかけて主要なR&B系楽曲を手掛けていた中野雅仁さんが離脱されてからというもの、松田聖子さんやサザンオールスターズ、KANさんなど、80?90年代の純粋で胸がキュンとしめつけられるメロディアスな楽曲が傾向・割合的に増えたのだと感じております。前作は、そういった楽曲とR&Bのグルーヴ・ビート感が見事に調和されていて、バランス・バリエイションに満ちた名盤であると個人的には感じられたのですが、本作はメロディーに重点が置かれ過ぎてしまっているせいか、スロウ?ミディアム系バラードなど、近い雰囲気の楽曲が多く存在してしまっている様にも感じられてしまいます。
アルバム発売前にCMやタイアップなどで収録曲が露出し過ぎていたので、多くの曲イメージが既に出来上がり、全体的に同じ雰囲気に感じられてしまったのかもしれません(アルバムを買って初めて耳にする形であれば、同じ曲でも印象は大分異なっていたのかも知れません)。
これほどまで既出曲が多いオリジナルアルバムも、当方30年近く生きてきてマレな経験であったので、少し奇妙な感覚・気分を味わうこととなりました。
やはり、買ってからのお楽しみは、もう少し残しておいて欲しいというのが本音なところでもあります。
・・次回作では、時にワルでセクシー&クールな感じ、ファンキーでジャジー、ソウルフルな感じも以前同様、聞いてみたい思いであります。キャッチーで美しい旋律が染み入る本作が素晴らしいことに変わりはないのですが、やはり渋みのあるトラックももう少し聞いていたいのですm(_ _)m ポップで切なく美しい、べスト盤の様な傑作アルバムです!!・・が
濃く、気持ち悪くなってます。君はステキは気持ち悪くて聴けませんでした。初期のような爽やかな歌を歌って欲しいです。 益々
久し振りのアルバムリリースの平井堅(前回ベストアルバムだったため)
10曲はタイアップのため聞いたことあるなとちょっとベストアルバムな印象です。

楽しい、さみしい、切ない、うれしい。さまざまな表情の曲が入ってます。
ぬくもりを感じます、

最初のPOP STARで楽しくスタートして、しっとりと感謝の気持ちがいっぱいの写真まで、
物語のようなアルバム。

大人たちが集うバーで聞いているようなスマートなアルバムです。
そして、遊び心もあるのが、素敵です。



スマートなPOP。大人の香り。
突然嵐のように平井堅に嵌まり始め、買ってしまいました。
想像にたがわぬゲイゲイしさ(「UPSET」なんてかなりいい感じ)、まあ満足かな。キラキラPOPな世界は、一本抜けてしまったように心地いい。
ただKANが作った曲だけが、ヘテロ臭くていや。
この曲だけ浮いてる。
カミングアウトまで迫るつもりは毛頭無いけど、プライドは持ってほしい。 初めて購入組です

60s 70s 80s(DVD付)

[ CD ]
60s 70s 80s(DVD付)

・安室奈美恵
【エイベックス・エンタテインメント】
発売日: 2008-03-12

参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 1,790 円(税込)
 Amazonポイント: 18 pt
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 1,400円〜
60s 70s 80s(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. NEW LOOK
2. ROCK STEADY
3. WHAT A FEELING
4. NEW LOOK (Instru...
5. ROCK STEADY (Ins...
6. WHAT A FEELING (...
カスタマー平均評価:  4.5
未だに聞けるアルバムConcentration 20ですが、それ以来かもしれませんが、
What a Feeling の歌詞のように、聴きすぎてオーバーヒートしそうです。
かなりクセになります。ここ1?2週間、ほぼ毎晩寝る前に、数回聞き返してます。
こんなのはここ数年に無いですね。安室ちゃんはいい感じで、磨きがかかってます。
あゆはもう限界ですが、安室ちゃんはまだまだ行けそうです。 私も久々にCD買いました。
久しぶりにCDを買いました。着うたフルや無料でPCから曲を落として済ませるご時世で、買うに至ったのはPVが見たかったのもありました。価格は気にならなくて迷わず即決。買うに至るまでに理由がなかったから不思議でした。安室さんは自分のやりたい音楽を直向きに進む姿勢がかっこいいですね。人柄はダンスや表情にも出ている気がして、クールで可愛いってのがこのPVで感じました。努力‐苦労‐受難を声にして世間から同情を得ようとするわけでもなく、売れる曲を作ろうとするわけでもない。だけど作品が物語る。そんな安室さんも魅力的で好きです。このCDはすごいなと思います。曲は全部好きですが、WHAT A FEELINGが上がります。PV最後の方、オレンジの衣装の部分がリピート最高です。  ごちゃごちゃ書きましたが見る価値、聞く価値、保存価値ありだと思います。 安室の魅力
能書きだらけのレビューを見て買ってしまいましたがガッカリです。これは安室奈美恵が余程好きじゃないと繰り返し聞こうと思わないんじゃないですかね…昔から思ってましたけどジャケ写が毎回気持ち悪いジャケに顔が映っていなければここまで不快感はないかも 買わなければ良かった
選曲良し◎MV良し◎安室奈美恵良し◎…なのにやっぱりアホな歌詞、微妙に間違えてる単語。作ってる人は洋楽をよく聴いてるようで、気に入ったフレーズを喰いちぎって繋げているだけに過ぎない。CM効果もあって人気を取り戻しつつあるだけに、作品単体に見る薄っぺらさに残念。 製作陣代えて…
すごい。DVD、感動しました。
特に80s。
アイリーンキャラの「What a Feeling」をリメイク。
自分のスイートスポットにずばっと来ました。
J.ジャクソン風のダンスと80sダンスサウンドは、派手でゴージャス。
歌って踊らせると、映えるキャラとして、安室ちゃんはダントツ。
赤いワンピース姿で踊るシークエンスがものすごく印象的。
60sはモード系。
コラボしているヴィダルサスーン爆発のおしゃれ映像はすかっとします。

ゴージャスなおしゃれは人を健全にするのでしょう。
DVDいいですよ。お勧め!

本作の安室ちゃんは、
歌って踊って着飾って、存在感抜群です。 
この見栄え(といって言いかわかりませんが、まあスター性)は彼女のアイドルとしての卓越の証明です。 
アユもBOAもくーちゃんも、安室ちゃんのPOPなキャラには敵いません。 
安室ちゃんすごいなと。

2008年の春はこの1枚で決定です。 ゴージャスでお洒落。すかっとします

翼を広げて/愛は暗闇の中で(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
翼を広げて/愛は暗闇の中で(初回限定盤)(DVD付)

・ZARD ・上木彩矢
【B-GRAM RECORDS(J)(M)】
発売日: 2008-04-09

参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 900 円(税込)
 Amazonポイント: 11 pt
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 680円〜
翼を広げて/愛は暗闇の中で(初回限定盤)(DVD付)
- 収録曲 -
1. 翼を広げて
2. 愛は暗闇の中で
カスタマー平均評価:  4
他の方のも読みましたが 、アタシも小出しな感じが嫌です。儲け主義な感じで。泉水さんの気持ちを全然考えてない気がします。泉水さんは、きっと喜んでないと思います。愛は暗闇の中でを聴いた時、ガッカリしました。アタシ的には、ZARDの曲を泉水さん以外の人が歌っちゃうことが嫌です(笑)大切な書き直した4行を歌われたことも。 泉水さん可哀相
翼を広げてを聴いたのは数週間前、街角の有線においてだった。一声で坂井泉水が歌っている事に気が付いたが、そのあまりの懐かしさのため、買い物の手を休め最後まで聴き入ってしまった。最近リリースなのに、この懐かしさというのも言わずもがな93年リリースDEENが原曲だった。DEEN版も相当の名曲であったが、ZARD版を聴いた時こちらも鳥肌ものだった。
坂井verの方が、シンセを使用しより幻想的な雰囲気を感じる。ちょうど揺れる重い、ohmyloveを立て続けにリリースしたあの淡いカラーのジャケットを彷彿とさせるような、柔らかなサウンド。丁度I still rememnberや二人の夏を想わせるような、儚さを感じるようなサウンドと歌声は、逝去したという感慨以外に、元来ZARDが獲得していた魅力だったのをこの時再度実感した。
もちろん僕の過ぎ去った15年の歳月も、上記の儚さと無縁とは言い切れないだろうけど、やはりZARDの曲と僕の人生があの頃あまりに密接にリンクしていたからこそ、この「儚さ」を殊更感じてしまうのかもしれない。

対する愛は暗闇の中では、ブレイク前のアルバムに収録されていた曲で、あの頃のZARDサウンドは随分ダークな色を残していたけど、今回リメイクで新たにスピードロックとして変貌遂げた。スピードロックこそがZARDのもう一つの魅力だったのは周知の通り。例えば「この愛に♪」のテンポ緩急然りだし、アルバムでもバラードと緩急付けた選曲があったりしたが、今回もA面B面と緩急を付けている演出がにくい。また、レビューを見ると特にカップリングのサウンドに関して違和感を覚える人がいるようだが、おそらくこれは世代ギャップだと思われる。ZARD初期から聴いてきた人は、むしろこの曲調こそがZARDの真骨頂だと気づくはずだ。この音作りは、紛れも無く91?93年辺りの雰囲気があり、その頃ヘビーにZARDと接していた人には、感動があると思う。
「ビーイング商法」については、取りあえず置いておいて今回は楽曲評価をしました。

それにしても、ZARDほどデジタルピアノを使用したクリアーバラードが似合う歌手もいないのではないだろうか? 相反するテンポこそZARDの真骨頂
『翼を広げて』は歌詞が素敵な、素晴らしい曲だと思います。
でも『愛は暗闇の中で』は、このハードな感じはちょっとZARDらしくないと感じました。 うーん
坂井泉水氏が没してからそろそろ一周忌ですね。
その間未発表楽曲等スタッフ方の精力的な活動により
多くのアルバムシングルを出しているZARDですが
今作はとことん某アニメとの共演を果たしました。
私としても今作はとても期待していました。

とてもパワフルでありながら坂井氏の良さが出ています。
それに『愛は暗闇の中で』では坂井氏を師事(?)している
上木氏との饗宴もよかったし、すべての面でZARDの凄さを
目の当たりにしました。
買ってよかった!!
悲しみは声援へ
フィルム・コンサートや写真集やベスト盤など、昨年の逝去後の動きは尾崎豊の時さながらですが、彼女の生前、自分は良いリスナーであったとは口が裂けても言えないので、その資格すらないのかもしれませんが、良いリスナーであればあるほど、このCDは作品としての出来云々を離れたところで、受け止めに慎重にならざるを得ないのではないでしょうか。個人的には、ライヴ音源であればいくらでも歓迎なんですが。 買い、と言えるでしょうか?

Double-Action CLIMAX form ジャケットB(ウラタロス)(DVD付)

[ CD ]
Double-Action CLIMAX form ジャケットB(ウラタロス)(DVD付)

・関俊彦 ・遊佐浩二 ・てらそままさき ・鈴村健一 ・大塚芳忠
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2008-04-16

参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,690 円(税込)
 Amazonポイント: 17 pt
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 1,600円〜
Double-Action CLIMAX form ジャケットB(ウラタロス)(DVD付) ※一部大型商品を除く
関俊彦
遊佐浩二
てらそままさき
鈴村健一
大塚芳忠
カスタマー平均評価:  4.5
内容はとてもよかったです。全員のセリフ、各セリフバージョンがあり楽しめました。ボーナストラックも声優さんのラップがきけて嬉しかったですね( 釣られて万歳
何かもう「電王」が愛しくてたまらなくなりました。はっちゃけぶりに吹き出し、歌詞に泣きそうになり。きっとずっと大好きです。ボーナストラックもまた何というか、頑張ってる感がにじみ出てて素敵です。ウラも遊佐さんも好きなのでウラver.を買いましたが、他の方のラップも是非聞いてみたい…!お金無いから買い集めはしませんけど…っとにかく大満足です。電王ぎっしりな一曲。 大好きです
さすがに全部はしがない小市民OLには無理なので、青筆頭に複数枚どきどきしながら購入です。
だって、まず1枚が高いですもんね。
そりゃできれば全部のbonus track集めたいですよーーー。

各台詞Ver.も前回のクラジャン以降?春の劇場版までの台詞がちりばめられています。
♪いーじゃん いーじゃんすげーじゃん♪の各イマジン編はクラジャンでざっくり掴めますが、さすがにこのパターン初登場デネブにはお腹抱えました。
ちりばめる台詞は切なくても、切ない一辺倒じゃないあたり、どんとこい電王。
これぞ ダブアクライマックス。
ジャケ写の相違に加え、ケース内側のスチルも違っています。

rod bonusの感想ですが、なんかもーなんかもー うがががががが( * うがががが。
あんなにテンションの高い劇場版を見せられた後では、
釣られるしかない。
全六種!?財布がクライマックスだぜ?!とは思いますが、
それでも「行くぜ行くぜ行くぜ??!!!」っと涙目で頑張ります。 お祭りですもの。
電王好きですが中の人ファンでもあります「釣られてみる?」でも…5つはキツイです今は竜、亀、桃、母、熊の順で売れてるみたいですが、差がでてしまうのはファンとして悲しいですファンなら皆欲しいですが今月は電王出費が激しいので本命のウラだけ曲の方聞きましたが素晴らしい仕上がりでしたPVも同じく劇場で流れるのが楽しみですが電王&キバなのにキバは…??そこが残念でした夢の共演はスクリーンのみ?? 財布がクライマックス

SUMMER TIME

[ CD ]
SUMMER TIME

・NEWS
【ジャニーズ・エンタテイメント】
発売日: 2008-05-08

参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 1,000 円(税込)
 Amazonポイント: 50 pt
( 近日発売 予約可 )
SUMMER TIME
NEWS
カスタマー平均評価:   0

蝶(限定生産盤A)(DVD付)

[ CD ]
蝶(限定生産盤A)(DVD付)

・V6
【エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ】
発売日: 2008-05-28

参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格: 1,512 円(税込)
 Amazonポイント: 75 pt
( 近日発売 予約可 )
蝶(限定生産盤A)(DVD付) ※一部大型商品を除く
V6
カスタマー平均評価:   0

BEST OF THE BESTEST(DVD付)

[ CD ]
BEST OF THE BESTEST(DVD付)

・BENNIE K ・Diggy-MO’
【FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT,INC(PC)(M)】
発売日: 2008-04-23

参考価格: 3,800 円(税込)
販売価格: 3,230 円(税込)
 Amazonポイント: 161 pt
( 近日発売 予約可 )
BEST OF THE BESTEST(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. チャクラ
2. Joy Trip
3. Dreamland
4. サンライズ
5. UNITY
6. Sky
7. 弁慶&牛若丸
8. 1001Nights
9. Passista de Samba
10. Okay
11. なごり夏
12. Better Days
13. MY WAY
14. Melody ~ night f...
15. SILENCE
・・・
カスタマー平均評価:   0

DIARY(初回限定盤)(DVD付)

[ CD ]
DIARY(初回限定盤)(DVD付)

・青山テルマ ・青山テルマ feat.SoulJa ・童子-T ・MIKU
【UNIVERSAL J(P)(M)】
発売日: 2008-03-26

参考価格: 3,300 円(税込)
販売価格: 2,950 円(税込)
中古価格: 2,749円〜
DIARY(初回限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. My Beginning
2. そばにいるね(青山テルマ fea...
3. ONE WAY
4. My dear friend
5. Last Letter
6. リズム
7. GOOD TIME REMIX ...
8. HIGHER
9. Paradise
10. This Day feat. 童...
11. このままで
12. あなたに会えてよかった
13. ママへ
14. DIARY
カスタマー平均評価:  3.5
『そばにいるね』をシングルで買おうか迷っていたら、アルバムが出たので買ってしまいました。声質もいいし、歌ももっと上手くなる要素ありだと思います。ただ、このアルバムに関しては、『そばにいるね』におんぶに抱っこで売れちゃった感が否定できません。じっくり歌詞を読むと「どの曲も、たいしたこと言ってない」「どこかで聴いた曲をつなぎ合わせたパッチワークのようだ」と感じてしまいました。鳴り物入りでデビューした割には、詞と曲に恵まれなかったんだな・・・という印象です。『そばにいるね』に続く、ヒット曲をあと2曲くらい出してからアルバム作ればよかったのに・・・と思う。
何故だか評価の高い『あなたに会えてよかった』のカバーも・・・・う?ん、それほどでもない。キョンキョンのオリジナルの方が100倍良い。
あと、タイトル曲の『DIARY』も・・・メロディはまあまあだけど、歌詞が平凡でパッとしない。残念。次回作に期待します。 もうひとひねり欲しかった。
『ONE WAY』『GOOD TIME REMIX』あたりを聴くと、なかなかの歌唱力であるとわかります。
パンチがあって、でも優しくて。
小泉今日子の曲のカバーも、彼女の個性が加わっていてなかなかよかったと思います。 『ONE WAY』が一番好きです。
最初通して聴いてみた時は、正直地味な印象でしたが、何回か聴いていくうちに
だんだんこのアルバムの良さを感じることが出来ました。なかなかのスルメアルバムですね。
バラード系も良いと思いましたが、私が1番気に入った「HIGHER」や、「ONE WAY」のような曲の方が、彼女の長所を生かせる気がしますね。

あまり小さくまとまらず、もっと歌唱力を存分に生かして欲しいと、このアルバムを聴いてて思いました。
ファーストアルバムがヒットすると、次からが大変ですが、頑張ってほしいですね。




デビューアルバムとしては合格
彼女のジャケ写で使われている白いヘッドフォンを、真似て付けてる人が増えてるらしいです。
彼(彼女)らの事を「テルマー」と呼ぶそうで、街はテルマー現象が起きてるみたいです。
そんな中リリースされた待望の1stアルバムですが、良い作品に仕上がってると思います。
彼女の歌詞の世界は、実体験を元に書いてるそうですが結構良いですネ!
個人的には、ラストの「DIARY」が一番好きです。
「そばにいるね」は今年を代表する1曲ですので、言うまでもなく最高です。
この初回限定盤には「そばにいるね」のPVが収録されたDVD付きですので、購入の価値有りです!
音楽からも映像からも青山テルマさんの世界が伝わってくるイチ押しのアルバムです。
テルマー現象!
絢香とかに比べたら歌唱力は劣るだろうけど、別に気にしないし。個人的に、あの歌詞とあのメロディーに青山テルマのあの物憂げな声は合ってると思うけど。あの歌詞ってすごい好きだし、大体の人なら味わう気持ちですよね(?)。遠まわしな歌詞よりああいうストレートな歌詞のが、恋の歌には合ってると思う。囁くように小さく鬱々しい曲だけど、たまらなく綺麗。そこが売れてる理由でしょうね。まぁ、これから消えるかどうかは本人の才能次第だろうね。個人的には、生き残っててほしいんですけどね。 そりゃ

HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX(B)(限定盤)(DVD付)

[ CD ]
HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX(B)(限定盤)(DVD付)

・徳永英明
【UNIVERSAL SIGMA(P)(M)】
発売日: 2008-04-09

参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 5,200 円(税込)
 Amazonポイント: 53 pt
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 4,650円〜
HIDEAKI TOKUNAGA VOCALIST BOX(B)(限定盤)(DVD付) ※一部大型商品を除く
- 収録曲 -
1. 時代
2. ハナミズキ
3. 駅
4. 異邦人
5. シルエット・ロマンス
6. LOVE LOVE LOVE
7. 秋桜
8. 涙そうそう
9. オリビアを聴きながら
10. ダンスはうまく踊れない
11. 会いたい
12. 翼をください
13. 卒業写真
カスタマー平均評価:  4
私は「VOCALIST」シリーズをレンタルしていたので、このBOXは買いました。

どうしても聴きたかった「喝采」も入っていたので、とてもうれしいです。
徳永さんが歌う女性歌手の歌は、不思議と徳永さんにとても合っていて心に響きました。
やさしく丁寧に歌うその歌い方には好感が持てて、ほんとに素晴らしいと思います。
人の心を癒す魔法のような歌い方ですね。すごいです。

おまけにこの商品にはDVDもついていてお買い得ですね。
私は「秋桜」のPVが一番気に入りました。亡くなった母を思い出して涙がこぼれました。
その他も、いろんな表情の徳永さんが観られてよかったです。
特に優しい目をした徳永さんがステキでした。
DVD付きを選んでよかったです。

でもこれまでに「VOCALIST」シリーズを買っていた人に対しては、レコード会社は不親切だと思います。
この商品に関しては、賛否両論に分かれることでしょう。
どうしてもBOXが欲しい人は、今までのを車用にして、このBOXを家用にされてみるとかいうのはいかがでしょうか? 私はうれしいけれど・・・
ボーカリストシリーズを1枚でもお持ちの方は残りは中古で揃えて薬師寺ライブDVDを購入する事をお薦めします(*^_^*) ボーカリストシリーズの曲もフルで3曲入ってるし薬師寺のパワーが貰えます(^O^)それでも、どうしても此のBOXのDVDが良いと思う方は買えば、後で後悔しないように(*‘‐^)-☆ 迷ってる人必見
恥ずかしながら、徳永ファン歴はまだとても浅く、VOCALISTシリーズをレンタルで聞いていました。 
しかし、どんどん彼の歌声の魅力にはまってしまい、昔のCDも徐々に増えています。
今回のBOXはまさに 「買い」で、しかも 「喝采」も収録されています。
私のような者には 大変ありがたい企画です。

ラッキーでした★
VOCALISTシリーズは、徳永さんの優しい歌声で多くの方に愛されてます。
病を克服し復帰されてカヴァーに挑戦し、見事に「徳永ワールド」を造り上げました。
このVOCALISTシリーズを持ってない方には超お買得な商品です。
只、私は「3」を購入してますので、少し悩んでしまいます。
つまり「3」が2枚になってしまうので、それが悔しい!
でも、特典DVDは魅力だし、「1」・「2」も聴けて、この価格なら欲しいと思います。
これを購入して、今持ってる「3」を弟にプレゼントしようカナ?
少し悩みますが・・・

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 



Copyright © 2008 韓国ドラマDVD通販. All rights reserved.    Program by くりぼっくりTOOLS

 更新日 2008年4月21日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク