人気の韓国ドラマDVDを割引価格で販売。

韓国ドラマDVD通販

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



リンク
愛の群像
秋の童話
あなた、そして私
美しき日々
オールイン
悲しき恋歌
彼女は最高
ガラスの靴
宮廷女官チャングムの誓い
グッバイ・マイ・ラブ
コッチ
サンドゥ、学校へ行こう!
夏の香り
裸足の青春
初恋
パリの恋人
春のワルツ
冬のソナタ
星に願いを
屋根部屋のネコ
レディ・ゴー!
若者のひなた
私の名前はキム・サムスン
われらの天国
LOVE サラン
その他

特集
韓国



 

DVD

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 

メモリーズ オブ 東京ディズニーリゾート 夢と魔法の25年 ドリームBOX

[ DVD ]
メモリーズ オブ 東京ディズニーリゾート 夢と魔法の25年 ドリームBOX

・ディズニー
【ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント】
発売日: 2008-04-02

参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 3,885 円(税込)
 Amazonポイント: 38 pt
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 3,780円〜
メモリーズ オブ 東京ディズニーリゾート 夢と魔法の25年 ドリームBOX ※一部大型商品を除く
ディズニー
ディズニー
カスタマー平均評価:  4
各ショー、パレードの収録時間が3?4分程度とはいえ
25年分が入っているのですから当然ボリュームがあります
25年のリゾートの歴史を紹介という点ではお値段以上の価値が
あります

個人的には
特典ディスクのようにフルで収録していただいた方が
嬉しいですし、同様の方が多くいると思います

更に個人的にとても残念なのはナレーションを
坂上みきさんが担当されている点です。

このDVDを買うためだけに高速代3千円払って
舞浜まで行き、ワクワクしながら再生すると

ちょっと待ってくれ!ワシはこの人の起用は反対じゃ!

と激しく思ってしまいました

リゾート、特にショー・パレードに馴染みが薄く、
※自分は聞いたことがないので、担当があったなら失礼します。
しかしクセのある声の方が担当になるのは正直納得いかないです

Seaの5周年の際に出たDVDがミシカ等の際のナレーションを担当されて
いる方を起用されていたので、今回もランドのパレード前等にナレーションを
担当されている女性の方(名前が判りません)か、山寺宏一さんでお願いしたかったです。
その方が、よりTDRの雰囲気を自然に味わえた事は間違いないと思いますが
皆さん、どうかな?

そういう訳で星2つ引かせていただきました。
ナレーションが残念
ミッキーたちの成長とパークの拡大と、自分たちそれぞれの思い出が重なる人には楽しめるDVDです。
ピンポイントで好きなショーがある場合にはお薦めできませんよ。全体にあっさり味です。
とはいえ、この手のディズニーDVDにしては内容と価格のバランスが良いですね。
1歳半の子どもならずとも家族で見られる内容です。
あ、もちろん「行った事がある」「楽しい思い出がある」「パーク好き」が大前提です。 最高のBGV
一言で言うと「買ってよかったなぁ」という感じです。
見逃していたパレードなども綺麗な映像で見ることができたし、
大好きな「ディズニー・カーニバル」を久しぶりに見れて感無量。
ディズニーランドの歴史を見れるし、すごく懐かしい気分になりました。
1つのパレード映像はそんなに長くはありませんが、私は物足りなくありません。
このドリームBOXなら特典ディスクとして15周年の「ビバ・マジック」も付いてますしね!
TDLになかなか行けなくてもこれを見て楽しめそうです。
ぜひディズニー好きの人は手にしてみてください★
TDLの歴史。
25年間の思い出がつまってたので嬉しかったですが無理やり詰め込もうとしすぎとは感じました。それとやっぱり音楽が合ってなさすぎです。ちょっとショック…。あと、ショーの映像も使いまわしだった気がします。なんか15周年色が濃かった気がしました。1つ1つの映像が想像より短かったって言うのはわがままですかね…。どうしても!という方以外にはあまりオススメできない商品かな、と思います。 期待のわりには…
懐かしくてその当時の思い出を思い出しながら観てしまいました。
シーのリズム・オブ・ワールドやポルトパラディーソウォーターカーニバルなど
いくつかのシーのイベントショーが収録されていませんがランドの25周年なので
その辺は我慢してください。
ぜひ家宝の一つに買ってください。 25年の歴史を味わえ!

仮面ライダー電王 ファイナルステージ&番組キャストトークショー

[ DVD ]
仮面ライダー電王 ファイナルステージ&番組キャストトークショー

・イベント
【TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)】
発売日: 2008-04-21

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,507 円(税込)
 Amazonポイント: 45 pt
( 通常24時間以内に発送 )
仮面ライダー電王 ファイナルステージ&番組キャストトークショー ※一部大型商品を除く
イベント
イベント
カスタマー平均評価:  5
第一部…俳優さんたちのトークショー
第二部…声優さんたちのトークショー
第三部…仮面ライダー電王ファイナルステージ。

トークは最高!
石黒さんがいいあじだしてます。まさにカイです。
環季ちゃんかわいいです!

ステージはまるまる一本はいっていてすごく楽しいっv
見ごたえ有り!
ステージのつぎに刑事みるとさらに大もりあがり。

150分以上あるのでお勧めです。 最高!
この手のイベントは中々、行けないのでDVD化は大変有難いです。Vシネマ公開後の発売ですが大変、楽しみです。 待ってました。
ファイルステージも気になるけどVシネマ版仮面ライダー電王も早く参上してくれ カット有り無し
ファイナルイベントに私は2日間一回ずつ公演見たんですがショーもトークも非常に面白く、同じシナリオの筈のショーが2日間少し違っていたりととても良かったです。素朴な疑問としては2日間で計6回公演あったのでどう収録されるのかが気になります★前文にあったようにショーも若干演技のやり方が違ったりましてや出演者のトークも同じではないでしょう。もし可能ならばショーは公演の中の一つだとしても名場面珍場面として他の公演したショーも収録して欲しいです。トークショーはぶっちゃけ6回全て入れて欲しいですねvV どう収録されるか楽しみ★★★
行きました。名古屋から。
素晴らしかった!初めて、この手のイベントに参加しましたが、本当に楽しかった。
 
電王ファイナルショーは本編からちゃんと話がつながってます。
笑いあり、涙あり、アクションありの「電王」仕立て。
4タロス、4フォーム、ゼロノス、クライマックス、ライナーちゃんとみんな出てきます。
カッコイイ終わりかと思いきや、さすが「電王」落ちがありました。

トークイベントは声優陣・デンライナーチームの方に参加しましたが、
やはり、ウラタロスはえろかった(笑)
こちらは、本当に派手なカッコいい終わり方です。

全てのことがレベルの高い「電王」
やるかなと思ったら本当にやったDVD化(笑)でも超・お勧めです。

「電王」信者必見です!これを見て。Vシネマ待ちましょう。
最初から最後までクライマックスだぜ!

機動戦士ガンダム00 4

[ DVD ]
機動戦士ガンダム00 4

・宮野真守 ・三木眞一郎 ・吉野裕行 ・神谷浩史
【バンダイビジュアル】
発売日: 2008-04-25

参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 4,662 円(税込)
 Amazonポイント: 46 pt
( 近日発売 予約可 )
機動戦士ガンダム00 4 ※一部大型商品を除く
宮野真守
三木眞一郎
吉野裕行
神谷浩史
水島精二
宮野真守
三木眞一郎
吉野裕行
神谷浩史
黒田洋介
カスタマー平均評価:  4
8月からBlue-rayでも出すそうなんで乗り換えます Blue-rayでも出るそうです
美形…って主観の問題だと思うのですが…私的にはW(別に普通の顔) 種、デス(赤ん坊顔)OO(違和感なし)私にとってガンダムの美形Z→フォウ・ムラサメ 逆襲→シャア・アズナブル なんですが…脇キャラふくめ美形って見えるのが気にいらない方もいるんでしょうか?別にW、種、デス好きじゃなかったけれど、ストーリーが自分にしっくりくればOKなんですが…どうして顔に、こだわるのでしょうか?生理的に受け付けない?とか?私は批判のレビューも参考にしてますがストーリー批判は解るのですが!出来ればレビューは他者に届けるものなので乱暴な言葉はどうなんでしょう?皮肉のきいた批判はいいと思いますよ。でも乱暴なレビューは参考になりません。さて三巻に続いて世界がガンダム捕獲に動きだしました。ストーリーも動きだしますます目が離せなくなってきます。CBの行動は悪(テロリスト)の立ち位置です。しかし彼らの行動の先に在る物を見届けたいと思います。悪と知りながら行動を開始したCB!何を抱え、何を思い戦闘に従事するのか 見た目の問題
世界観がつかめてきたら、俄然おもしろくなってきました。登場人物が多いんで、相変わらず年寄りにはやっかいですが、1クール終盤薄皮が剥がれるように物語のベールが明らかになっていきます。 
ガンダム00の登場人物の共通点、一人一人欠けた心を抱えているのではないでしょうか?アレルヤとハレルヤ。国を思うマリナとラフマディ師の相克。能天気に見てとれる沙慈とルイスの明日。人革のセルゲイ少佐が軍人としての責務を第一に果たしながらも、感情の乏しい超兵と呼ばれるソーマ少尉を気にかけている心持が伝わってきます。身近なひとを思う気持ちが世界にどう道をつけていくのか?みなさんはどう考えるのでしょうか?マリナが悩む科学と信仰。畏怖すべき「大いなるもの」の一部である人間の貴重さを体現し、科学も信仰も真理を追い求める手段ではないかと考えるひともあればサーシェスのように「戦うこと」を生業以上に、快楽とする者もいます。

11話「アレルヤ」12話「教義の果てに」13話「聖者の帰還」14話「決意の朝」を収録しています。 

この世界の「ガンダム」にはまだまだ大きな謎がありますね。主題歌「Ash Like Snow」
新オープニングで寂寞(せきばく)のそらと歌っていますが、気になるので寂寞の意味を調べました。

 寂寞(せきばく) 寂寞とは物音が何もしないの意 ものさびしくて、気持ちが満たされない様子。

ガンダム00(ダブルオー)の世界観を一言で言い表していると思うのですけどね。

ガンダム00はガンダム初のハイビジョン制作です。画面作りにその効果が期待されますね。4月からは
BS-Iでも全国放送開始です。未見の方はネット、DVD、BS、CSとメディアにフル展開、つか介入(笑)
していソレスタ、是非ごらん下さい。 調べてみました、寂寞(せきばく)の意味
1クール目の終盤だけあって結構盛り上がりますアレルヤの葛藤あったり、刹那がガンダムになったり、大きな作戦に向けて各陣営が動いたり序盤の展開が段々機能してきたりただなんというか煮え切らない70?80ぐらいまでいけるのに100にはならないと言った感じまぁそれでも13話は最終回のごとく盛り上がったと個人的には思いましたが… ちょっともったいない
この巻の見所は、物語がシリアスなのに脇役達の面白さ大爆発してる事です。13話の、刹那「なぜ世界は歪んでいる」お前の方が歪んどる! ギッチョン

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 ブックレット付プレミアム・ボックス (数量限定生産)

[ DVD ]
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 ブックレット付プレミアム・ボックス (数量限定生産)

・ジョニー・デップ ・ヘレナ・ボナム=カーター ・アラン・リックマン ・ティモシー・スポール ・サシャ・バロン・コーエン
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2008-06-11

参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,686 円(税込)
 Amazonポイント: 36 pt
( 近日発売 予約可 )
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 ブックレット付プレミアム・ボックス (数量限定生産) ※一部大型商品を除く
ジョニー・デップ
ヘレナ・ボナム=カーター
アラン・リックマン
ティモシー・スポール
サシャ・バロン・コーエン
ティム・バートン
ジョニー・デップ
ヘレナ・ボナム=カーター
アラン・リックマン
ティモシー・スポール
サシャ・バロン・コーエン
カスタマー平均評価:  5
かなり前、別な作品でこのタイトルを見た事があり、今回はジョニデ&ティムバートンのコンビが楽しみで見ました。ミュージカルの強さはあまり出ていないので、ミュージカル映画が苦手という方にも、何気なく見れる作品に仕上がってると思います。残虐でありながら、どことなくファンタジックさも感じられ、ここは監督の特徴でもあるのではないでしょうか。何よりジョニデはどんな役でも熟せ、またハマってる所は相変わらず関心させられます。気になってる方はまず見て下さい。 ジョニデの演技力◎
とにかくグロテスクでしかし悲しい話になっている。ティム・バートンが監督でありティムらしさもでていて笑いも少しある。ティムの発想やジョニーデップの演技、キャストの歌が観客を感情移入させてくれる。最終的に衝撃的なラストがまっている。流石と言わんばかりのジョニーの演技には息を飲む。パイレーツオブカリビアンシリーズやチャーリーとチョコレート工場のときのあの笑顔は何処にもない。ただただ復讐に燃え上がる狂気の理髪師を演じている。ジョニーの狂気の顔は鑑賞後も心に残るであろう。その証拠にラベット婦人を演じるヘレナ・ボナム・カーターはジョニーの役作りに身震いをしたと言う。キャスト全員が歌がうまく最高のミュージカル映画となっている。 流石!

アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組)

[ DVD ]
アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組)

・ウィル・スミス ・アリーシー・ブラガ ・ダッシュ・ミホック
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2008-04-24

参考価格: 3,980 円(税込)
販売価格: 2,945 円(税込)
 Amazonポイント: 29 pt
( 近日発売 予約可 )
アイ・アム・レジェンド 特別版(2枚組) ※一部大型商品を除く
ウィル・スミス
アリーシー・ブラガ
ダッシュ・ミホック
フランシス・ローレンス
ウィル・スミス
アリーシー・ブラガ
ダッシュ・ミホック
カスタマー平均評価:  4
ストーリーや配役うんぬんはあまり特筆するところはないですが、これ見た後でNYに行き、現地を知ってこそ楽しめる作品だと分かりました。

向こうでもホテルのテレビでやっていたので作中と現実の風景を見比べてみると、タイムズスクエアやグランドセントラル駅前、ワシントン広場などなどマンハッタンの名所が店の名前や看板まで細かく忠実に再現されて、現実の雑多な街中とのギャップにわくわくします。荒廃した日中無人の銀座や新宿、渋谷を舞台にした映画だったら日本人の評価もだいぶ違うかな。 無人のマンハッタンが素晴らしい
まあまあよく出来ててギリギリ凡作かと思いきや、落ちがあまりにも短絡的すぎ
て、消化不良でした。いくらなんでもアレで伝説はないだろうと。そもそも見た
目バカそうなウィル・スミスが人類を救う科学者とか、ありえないんじゃないか
と。風呂敷広げすぎて、収拾つかなくなった、そんな印象ですね。一体何がやり
たかったのか、まったく見当も付きません。 正直、企画倒れ
時は2012年、人類が死滅してしまった地球に残されたのは
有能な科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)たった1人。
予告編を観て、このシチュエーションに惹かれ、公開されるやいなや
速攻で観に行きました。
最大の関心事は、
『なぜ彼は、たった一人だけになってしまったのか?』
宇宙人による攻撃か、はたまた第三次世界大戦か、いやいや未知のウィルス説も捨てがたい、
もしかしたら大掛かりなドッキリか、
などと、期待して上映に臨んだのですが・・・。

正直、もっと予想を裏切って欲しかった。
人類が死滅してしまった原因もそうですが、夜になると蠢くクリーチャーの正体も、
造詣も、まるで目新しい部分はなく、タネが分かってしまった手品のように、
あんまり面白く感じられませんでした。

物語のラストも、いかにも『世界の警察アメリカ』が喜びそうな幕引きで、
もうちょっと別の切り口で料理すれば、
単なるシチュエーション・ホラーに終わらずに済んだのでは?
なんて気もします。 この作品は伝説には・・・
日本でのCMやPRの仕方がおかしい。。。
本編の内容を無視してミステリアス仕立てにしてあって、まったく違うジャンルを連想させる。

これじゃ、あまり映画を詳しくない方が見に行ったら納得がいかないと思う。
逆にこのジャンルのファンも多いと思うので素直に宣伝すればよかったと思う。

愛犬は素晴らしいし、巨大都市の無人化も面白かった。 シンプルストーリーホラー!!
この作品は冒頭のツカミから中盤の廃墟のシーン、そしてナイトシーカーズとの
第1ラウンドまでのパートは本当に素晴らしい。

主人公と犬との愛情あふれる日常生活の描写、精神の崩壊を一歩手前で食い止めるウィルス根絶に
賭ける執念、今は失われた家族への想い、そして恐怖、後悔、怒り、悲しみなどの複雑な感情を
だだらに続く、先の見えないサバイバルの日々の中でどう押し殺し、克服しているかを
手際よくまとめている。

M4カービンと拳銃で武装しての物資調達とビルサーチ、野生動物のハンティング、畑仕事、
そしてウィルスに対抗する手段の研究と日中はやることが満載である。

インフラ無き世界での希望の無いサバイバル演出としては、これまでに類の無いスケールと
ディティールの描写だ。

ただし、後半がよろしくない。

最終的に、まあナイトシーカーズとの一大決戦になるとは思っていたが、なんというか
単純な「ヒーロー的自己犠牲のパターン演出」でまとめている。

ホント、アメリカ人ってワビサビを理解しねえよな・・・といいつつ、だからこその大ヒットだから
映画会社の判断は正しいのだろうが、当初、監督が意図したエンディングが収録されたということで
がぜん、興味が湧いた。今年、前半で「28週後・・・」と並び、もっとも期待しているタイトルである。

ちなみに、「レジェンド」「28週後・・・」ともに北米版の画質は「上の中」といったところです。 元々撮影されていた別エンディングに隠された監督の意図は?

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)

[ Blu-ray ]
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc)

・福山 潤 ・水島大宙 ・櫻井孝宏 ・ゆかな ・小清水亜美
【バンダイビジュアル】
発売日: 2008-08-22

参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 3,108 円(税込)
 Amazonポイント: 31 pt
( 近日発売 予約可 )
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc) ※一部大型商品を除く
福山 潤
水島大宙
櫻井孝宏
ゆかな
小清水亜美
谷口悟朗
福山 潤
水島大宙
櫻井孝宏
ゆかな
小清水亜美
カスタマー平均評価:  4
大容量や画質が売りのBlu-rayでの発売は嬉しいですが、折角容量があるのに収録時間が異様に短いです。
2巻から収録時間が増えるようですが、それでもまだ短いです。
商売だから仕方が無いのかもしれませんが何とかして欲しいです。
折角ストーリーはいいのに残念に思いました。

後、私もこの前まで勘違いをしていたのですが、Blu-rayだからといいってどんなテレビでも画質が良くなるようではないらしいです。
うちは32型の十数万テレビですが、そんな安いテレビだとBlu-rayでも綺麗に写らないよと言われました。 ストーリーはいいです
後にBD版を発売される事を考えると評価できますがディスクの容量を考えれば一巻の単価は上がっても全五巻位してくれれば良いかなと思います。内容については1話ではあるけれど実質26話?になる事を考えると以前からの視聴者より初めてのお客さん向けの感じがしました。この先の展開は期待していますが放送時間帯の変更のせいで表現方法に必要以上に規制が、かからなければいいなと思います 選択肢とゆう事については
ついに2期が始まりましたね、コードギアスは先が読めないし、いつも次はどうなるんだととても楽しみにしています、まさに波乱のアニメですね、2期がとても楽しみです。それと、これから先の事を考えれば、Bluーray DISCが主流に、なって来るので、Bluーrayを買って置いた方が、いいかも、知れません。時代はどんどん先に進んで行きますね。 先を見越して
大容量のBLで60分しか内容を入れないのか…。
DVDのころと販売方式を変えていない。
結局ただの規格変更による次世代機のソフト売りにしか過ぎず
少々嫌気が射しました。
真面目な話、画質にあまりこだわらず話を見たい人間にはDVDの方がまだ魅力あります。
扱いも簡単だし(BLは少しでも再生面に傷がつくと使えなくなるらしい)。 内容は文句ないです・・・しかし
コードギアスR2第1話収録のディスクです。が、放送を見た感想として、前回の1話と内容がほぼ一緒だったので、少しがっかりしました。これからの展開に期待します。 シーズン1とかぶりすぎ

銀魂 シーズン其ノ弐 10

[ DVD ]
銀魂 シーズン其ノ弐 10

・杉田智和 ・釘宮理恵
【アニプレックス】
発売日: 2008-04-23

参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 3,497 円(税込)
 Amazonポイント: 34 pt
( 近日発売 予約可 )
銀魂 シーズン其ノ弐 10 ※一部大型商品を除く
杉田智和
釘宮理恵
高松信司
杉田智和
釘宮理恵
カスタマー平均評価:  5
普段の銀魂はギャグ中心で、笑いなしでは見られません。ですがこの巻に収録されている沖田の姉・ミツバさんに関する話は涙なしでは見られません!銀魂はギャグだけでなく、こういった感動出来るものがたくさんあります。それでファンになった方も多いのでは?ともかく、一見の価値有りです! 銀魂らしさ
ミツバさんの前でいい子のふりを
する沖田がかわいいです。
しかしミツバさんが体の悪くしたの
辛いもののたべすぎなのでは?
とか思ってしまいました。
ミツバさんの声優さんは島本須美さんです。
なんかそれもいやされました。 いい子振りをする沖田がかわいい
原作から好きなミツバ篇が収録されています。お姉さんの前では可愛くなる沖田は新鮮でした。姉ミツバがもう長くない事を知っている沖田は結婚して幸せになってもらいたいと考え、土方と対立。ですが沖田は土方に負けてしまいます。土方はミツバの結婚相手が悪い組織としり一人乗り越みます。 寝たふり銀さんに土方の事を語る沖田に涙。 惚れた女にゃ、幸せになってもらいたいくらいだけだ土方のセリフに涙。あなたは私の自慢の弟よと言い息を引き取ったミツバ泣きじゃくった沖田。涙をせんべいのせいにした土方。 ミツバ篇は胸が熱くなります。オススメです 沖田の涙。土方の涙。
 78話の近藤局長の回想シーンで丸太を振っていた少年を記憶している人もいるだろう。第
7クールのシメ2話はこの少年がメインである。その男は土方をコケにしたら天才級、ドS王
子でもある沖田総悟。
 登場人物の肉親関係が希薄な「銀魂」であるが、本話もそのとおりで、姉であるミツバが唯
一の肉親。まるで志村妙・新八姉弟を彷彿とさせる。総悟が実にいきいきと描かれ、シリアス
な中に土方への憎悪が強調されており、おそらく土方のアンチテーゼとして、かつ総悟らの人
間関係を明確にする二酸化マンガン的役としての招聘であったろう、銀さんがうまく機能して
いる。
 総悟の少年らしさと「剣豪」とを同時に楽しめ、さる事情でアフロになった退の存在がアク
セントになっているのも興味ぶかい。しかしながら、笑いとシリアスの同居した作品世界の描
写には毎回関心させられる。
 年があけて第1発目は「合コン」。ここでは東城が大ハッスル。久々の登場となったヅラの
「ヅラップ」は見ものである。長髪でカブる東城とヅラのニアミスを避けたのは話がブレると
判断したためか。将来の共演が楽しみである。
 銀魂連載百五十訓目が出典の「二度あること?」は、原作採りとオリジナルとを比較できる
貴重な回である。きわめてマダオ臭のするカリスマキャラが当事者そっちのけで小芝居に走る
あたりがくだらなさを通り越している。勝利の女神にドS心をくすぐられる総悟描写は「ミツ
バ編」と対の関係になっている。
 蛇足だが、近藤局長が本商品全話に出演している。近藤局長ファンならマストバイ! 総悟のアレがアレなので呂太に行く・・・爆破される。

情熱大陸×小栗 旬 プレミアム・エディション

[ DVD ]
情熱大陸×小栗 旬 プレミアム・エディション

・小栗旬
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-07-25

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,507 円(税込)
 Amazonポイント: 45 pt
( 近日発売 予約可 )
情熱大陸×小栗 旬 プレミアム・エディション ※一部大型商品を除く
小栗旬
茂原雄二
小栗旬
カスタマー平均評価:  5
まさか情熱大陸の小栗旬編がDVDになるだなんて(^o^;今が旬だから?(ダジャレではありません)儲け時?みたいな事も考えられますが、テレビで見た時はすごく見応えがあり、小栗旬を見直した部分があり、楽しませてもらい、このDVDが小栗旬ファン以外の方にも楽しめる内容になってると思います!この機会に是非今まで出演した、記憶の限りですが(^o^;篠原涼子、ダルビッシュ、山下智久、(ジャニーズは無理かもしれないですが)是非DVD化をお願いしたいですね! びっくりw(°0°)w
この番組のファンでもあるので、小栗旬さんの回も見ていました。
時間をかけての密着取材は、他の番組では見ることの出来ない小栗さんの顔を
見ることが出来て、貴重なDVDだと思います。
仕事に対する考え方とかをこれだけ内容の濃いインタビューとして、それも活字ではなく、
彼の肉声で聞くことができるのもうれしいです。
映像特典も、「最新インタビュー 撮り下ろし」ということで期待大です。
購入するなら、この映像特典の付いているプレミアム・エディションがお薦めです。
小栗さんのファンの方は、保存盤として価値あるものだと思います。 番組としての魅力

NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック「君に会えたから」

[ DVD ]
NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック「君に会えたから」

・今井ゆうぞう ・はいだしょうこ ・小林よしひさ ・いとうまゆ
【NHKエンタープライズ】
発売日: 2008-04-16

参考価格: 3,360 円(税込)
販売価格: 2,486 円(税込)
 Amazonポイント: 24 pt
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 2,880円〜
NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック「君に会えたから」 ※一部大型商品を除く
今井ゆうぞう
はいだしょうこ
小林よしひさ
いとうまゆ
今井ゆうぞう
はいだしょうこ
小林よしひさ
いとうまゆ
カスタマー平均評価:  5
待ってました!
わたしも息子も「おかいつ」の大ファンです!!

ゆうぞうお兄さんとしょうこお姉さんの最後のDVDになってしまうのは
とってもとっても寂しいですが…。

今回も大好きな曲が満載で買って損はしませんね。

私は「オー!ことわざソング」が大好きですし、
息子は「ちょんまげマーチ」が大好きで、
毎日扇子を持ってまねっこしていますよ^^

本当に楽しみです! 絶対!購入予定
2歳の子供もおかあさんといっしょの大ファン!親も一緒に楽しめます。特に子供が、TVにくぎづけで観ていた曲がこのDVDにいっぱい収録されていて超お買い得です。「夢の中のダンス」では出だしで、しょうこお姉さんが、すごいヅラと衣装で笑わせてくれます。(他にも数多く笑えるスタイルのがこのDVDには数多く入ってます)お姉さんで笑えた後すぐに、体操のおにいさんも、♪ダンスダンスダンス♪の節のところで、思いっきりカメラ目線で笑えます。上の子供が小5でこの子が2歳のころからみてるので、おかあさんといっしょ暦10年目です。昔からするとエンターティメント性が高くなって、大人も楽しめて見ごたえがあるように思います。これが歌のおにいさん、おねえさんの最後の歌のDVDなら絶対購入です!
待ちに待ったDVD!!
1.ぼくのミックスジュース2.夢の中のダンス3.こまったゾウさん4.ニャニュニョのてんきよほう5.おひさまクリーム6.ぴかぴかじてんしゃ7.とべ!紙ひこうき8.ばいきんくん9.ちょんまげマーチ10.どうしてしらんぷり11.だじゃれだゾ?12.オ?!ことわざソング13.ムックリンチョ14.ゆめのかけら15.ほしのうた16.君に会えたから♪ことわざソングをDVDで何度も見たかったから嬉しいです♪子供と楽しくことわざのお勉強しましょ(*^o^)乂(^-^*) ・♪これが収録曲♪・
3月いっぱいで卒業するゆうぞうお兄さん、
しょうこお姉さんの最後のソングブックです。


月のうたはもちろん「ニャニュニョのてんきよほう」、
「おひさまクリーム」など人気の曲が収録されているようです。

特典には「ゴッチャ!」の「とけい・くらげ」だそうです。


うちの子はとけいのダンスが好きなのでとても楽しみです♪
お兄さんお姉さん最後のソングブック

マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc)

[ Blu-ray ]
マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc)

・中村悠一 ・遠藤 綾 ・中島 愛 ・神谷浩史
【バンダイビジュアル】
発売日: 2008-07-25

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,730 円(税込)
 Amazonポイント: 37 pt
( 近日発売 予約可 )
マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) ※一部大型商品を除く
中村悠一
遠藤 綾
中島 愛
神谷浩史
総監督:河森正治/監督:菊地康仁
中村悠一
遠藤 綾
中島 愛
神谷浩史
カスタマー平均評価:  4.5
他の方も書かれているとおり、作画のクオリティは半端じゃないです。
OVAの「マクロスゼロ」以上の出来映えです。
ストーリーや設定的には、初代のマクロスに原点回帰したような感じで、
歴代のマクロスファンが見るとニヤリとするような設定やエピソードが
あちこちに散りばめられています。
歴代のマクロスファンの方は必見!
今までマクロスに縁がなかった人も、この機会に是非!
放映はまだ序盤ですが、傑作になる予感大!です。 歴代のマクロスファンの期待を裏切らない出来!
第1話、第2話を見る限り、今期他作品を圧倒的に超えるクオリティです。
キャラクター、メカ、背景、音楽はどれも一級品。
豪華なスタッフ、キャストがなせる技です。

魅力的で美しいキャラクター達はとても好印象。 
さらに注目したいのはメカニックデザイン。さすが石垣純哉氏。
無印のVF-25自体かなりかっこいいのですが・・・
特に「VF-25 オズマ機(アーマード)」のデザインには鳥肌が立ちました。 

そしてマクロスといえば、やはり音楽、歌。 
手がけるのは勿論、菅野よう子氏。  
随所に散りばめられた音楽は、ストーリーをさらに際立たせます。

まさに今期最注目作品といっても過言ではないでしょう。
これだけのハイクオリティ作品は、やはりBlu-rayで本領を発揮するはず。
比較的リーズナブルですし、是非とも購入して何度も楽しみたいところ。 今期最高のクオリティ
やっぱりCGはだめですね。戦闘シーンが安っぽいので興ざめ。
話の展開も伏線の張り方が全くなってないので、「超展開」という感じで失笑もの。
唐突なストーリー展開ばかりです。
ヒロインであるランカの声優さんは滑舌が悪いので台詞が聞き取りづらい。
おまけに棒読みなので叫んでるシーンの緊迫感の無さは逆に笑えます。
感情表現が全くできてないですね。

いいところといえばOPぐらいですかね。春スタートのアニメのOP曲では1番いいと思いますね。
DVDの購入はお勧めしません。 今のところは・・・ダメ
まずぶっちゃけちゃって、私はブルーレイを再生する機械を持ってません(オイそれでもブルーレイ版を買うのはこの画質はブルーレイの方が、価値があると思ったからです。全てのマクロスシリーズみてますが、このCGは化け物です。アクエリオンの製作をした会社だけあってすごく綺麗です。内容については他の方が言っているように面白いので、問題ありません。だからなるべく早くプレーヤーを買います(苦笑ちなみにどうでもいいことですが最近結構多くの人が間違えてきてるみたいなのですが『ヴァ』ルキリーではなく、『バ』ルキリーが正解です。何で増えてきたんだろう? ブルーレイ版をオススメします。
マクロスシリーズ25周年記念作品として、河森正治を総監督に迎えた
テレビアニメ版マクロスシリーズの第3作目。『マクロスプラス』や
『創聖のアクエリオン』など、河森作品に縁の深い菅野よう子が
本作でも音楽を担当する、物凄いアニメになる予感がします。
第1話と2話しか放送していませんが、このクウォリティーを
最終話まで続けられるのか心配です、頑張れスタッフ

第2話以降のOPとEDは
オープニングテーマ『トライアングラー』 
作詞:Gabriela Robin、作曲・編曲:菅野よう子、歌:坂本真綾 

本編のOPも良いですがフルバージョンのこの曲はぐっときます!

エンディングテーマ『ダイヤモンド クレバス』 
作詞:hal、作曲・編曲:菅野よう子、歌:シェリル・ノーム starring May コンキチ&ナターシャの絵本ナビ

  1  2  3  4  5  6  7  8  9 



Copyright © 2008 韓国ドラマDVD通販. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.90

 更新日 2008年4月21日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク