人気の韓国ドラマDVDを割引価格で販売。

韓国ドラマDVD通販

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



リンク
愛の群像
秋の童話
あなた、そして私
美しき日々
オールイン
悲しき恋歌
彼女は最高
ガラスの靴
宮廷女官チャングムの誓い
グッバイ・マイ・ラブ
コッチ
サンドゥ、学校へ行こう!
夏の香り
裸足の青春
初恋
パリの恋人
春のワルツ
冬のソナタ
星に願いを
屋根部屋のネコ
レディ・ゴー!
若者のひなた
私の名前はキム・サムスン
われらの天国
LOVE サラン
その他

特集
韓国



 

ゲーム

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 

D.C. II P.S.~ダ・カーポII~プラスシチュエーション(DXパック) 特典 らぶらぶボイスキーホルダー付き

[ Video Game ]
D.C. II P.S.~ダ・カーポII~プラスシチュエーション(DXパック) 特典 らぶらぶボイスキーホルダー付き

【角川書店】
PlayStation2
発売日: 2008-05-29

参考価格: 9,999 円(税込)
販売価格: 7,992 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
D.C. II P.S.~ダ・カーポII~プラスシチュエーション(DXパック) 特典 らぶらぶボイスキーホルダー付き ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
まず始めに、PC版をやったことのある人!! 主要六人のキャラのストーリーは、PC版とほぼ同じです。また声優が変わるのにもガッカリです。これを考慮に入れて星二つ。買わず新作PC版に期待した方が善いでしょう。                                      アニメを見て少しでも欲しいと思った人!! 買いです。DXはボリューム満点なので最高です。これは星五つです。                                      商品の評価は平均して星三つということです。 ファンの失墜
PCからアニメで一部の声優の方達が変わり、また今回のPS2の方ではアニメ版のキャストをそのまま使うようです。
PC版のキャストのままが良い という意見の人も多かれ少なかれいるでしょうが、私は個人的にどちらでもいいと思っています。
CVが変わって最初は私も違和感を感じましたが、それも最初だけです。
慣れれば変には聞こえません。 ・・・ま、人それぞれですけどね。結局は・・・。

どっちにしても、キャスト云々より ゲームそのものを楽しんだ者勝ちってことで。 個人的に・・・
ゲーム内容は、PC版で保証されているから間違いないよね!

+ヒロインは2倍だし、DXパックは、DVD5枚組BOX仕様でしょ。
これは、買い!この内容で定価1万円をキルのは、普通に考えてお得ッス。

らぶらぶボイスキーホルダーも12人のヒロインのボイスもいい!

今から楽しみィィ?♪

5枚組はダテじゃないぜM
DXパックは豪華5枚組の様です。内容は本編2枚、PS2用外伝ゲーム1枚、アニメDVD1枚、約19曲収録サントラCD1枚です。かなりのボリュームがあります!今年注目の一本ですね♪ 発売前段階
電撃の某雑誌の情報にSSに登場したあのキャラが!しかも恋愛シーンがあるということで。それだけでも期待できますな。 PS追加キャラにあの少女が

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

[ Video Game ]
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2006-03-02

参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 16,300 円(税込)
 Amazonポイント: 1,008 pt
( 通常3〜4日以内に発送 )
中古価格: 13,800円〜
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
先日念願のDSライトを購入。
1年ほど前にPSPと迷い、当時は勢い良かったPSPを選択しました。
両方持っての感想ですが、目的による、ですね。
DSはちょこっと暇潰しにはもってこいです。
また、バッテリーも意外に長く持つので、お出かけには持って行きたいですね。
PSPはRPGに向く機種でもあり、じっくりとやりたい人にお勧め。
画質も綺麗ですし。
今回DSはブラックを購入したのですが、指紋がめっさ付きます。
これはPSPにも言えますが・・・。
指紋が気になる人は他の色をお勧めします。
それで☆-1 暇潰しに丁度良い
まったくのゲーム初心者です。
シムシティで古代のまちをつくりたくなり購入しました。操作も簡単で、ソフトによっては大人でも楽しめると思います。
パソコンは勿論、ゲームもしたことの無い母に貸したところ、もう一個購入することになりました。それくらい年代を問わず楽しく遊べるゲームです。 初心者でも遊べます
携帯ゲーム機は初代GBを買ってからずっと持っていなかったのですが、
世間の評判で気になっていたのと学習系ゲームを目当てに「DS Lite」の
購入を決意しました。

PSPとは最後まで悩みましたが、タッチペンなる操作方法を体験してみた
かったことと映像の鮮明さを携帯ゲーム機に求めていなかったこと、持っ
ている年齢層が幅広いので自分にあうゲームタイトルも見つけやすいだろう
と考え、DSに決めました。実際、2008年3月28時点の販売台数を調べたとこ
ろDS→2,200万台、PSP→837万台でした。

次にクリムゾン/ブラックを選んだ理由ですが、これは単純にかっこよかっ
たからです(笑)。少しキラキラした感じのクリムゾン部分、マットな質感
のブラック部分となかなかオシャレなカラーです。ただ、ブラック部分ほう
がクリムゾン部分に比べて安っぽく見えてしまいます…。しょうがないこと
なんですけど。

DSと一緒に英語学習のゲームとスパロボWを購入。タッチペンの感度はすご
く良い感じです。けっこう綴りを雑に書いてもちゃんと認識してくれました。
スパロボWのほうもタッチペンに慣れると操作がかなり楽になりました。
操作性で気になるところは、ボタンが少し小さいところです。私の手のサイズ
は男性の平均より少し小さいぐらいです。それで小さいと感じるので、手の大
きい人は注意が必要かもしれません。

寝る前に寝転んでやっていますが、初代GBをやってた頃と重なるので、なん
か懐かしい感じがします。 久しぶりの携帯ゲーム機
DSライト初購入です。それほどカラーリングに惹かれて購入した訳ではないのですが、
マットなブラックとスタイリッシュなレッドの飽きの来ない
玩具っぽくなく、高級感ある色の組み合わせに今では満足しております。

ゲームボーイ以来、携帯ゲーム機は購入していなかったのですが
技術は進歩していたのですね。性能に驚いております。

気に入った点
:充電式で電池の交換が必要ない。
:IPODなどに使うイヤホンがそのまま使える。
:タッチ画面は普通に使えば以外と傷つかない。
:「ライト」の名の通り画面が明るく、大きくて見易い。

「良質なゲームが揃ってきた」と、
ラインナップの豊富さを評判で聞き今後も期待しております。 この色でよかった。
デザインに気をとられ半ば勢いで買ってしまった。

感想は単なる携帯ゲーム機の域は越えてると思う。機器自体の可能性は十分、子供のおもちゃに埋もらすのはもったいないくらい。
後は肝心のソフトだが、学習ソフト等もいいが、情報の整理やシステム手帳など大人向けのものがないので、今後期待したい。

それが出ることがなければ、ゲーム(ドラクエ、FF)だけでは成人レベルには(普及は)厳しい。(つまりすぐ飽きる)

(評価は将来的な可能性を含む) 電子手帳のような外観はいい。

レインボーシックス ベガス2 特典 対戦マッチ用ブリーフィングマップ付き

[ Video Game ]
レインボーシックス ベガス2 特典 対戦マッチ用ブリーフィングマップ付き

【ユービーアイ ソフト】
Xbox 360
発売日: 2008-04-24

参考価格: 7,329 円(税込)
販売価格: 5,917 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
レインボーシックス ベガス2 特典 対戦マッチ用ブリーフィングマップ付き ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
前作がカナーリ楽しめたので、今作もクオリチーは高いと期待しています!
特に新兵器も続々と登場されるので、爽快感は半端ないのでは、と思うのです!
ミッションも多彩で、オンラインの面白さもアップしていそうなので楽しみです! かなーりイケテると思いますっ!
早速海外版プレイしましたので感想書きます。 ストーリーは、事の発端が起こる五年前の事件から始まります。プレイヤーは前作のローガンから、ビショップというキャラクターに変わります。もう一人のチームリーダーで、男女選ぶことができます。そしてローガン側からは別の視点でストーリーが進み、最終的に前作エンディング後の続きへと繋がります。ということで、今回の事件の全貌は全て明らかにされます。2というよりは、後編という感じ。前作を気に入った人なら、間違いなくオススメ!ちゃんと正当進化してますね。以下自分の気に入った点をいくつか紹介します。 1 自キャラをオフでも自由にカスタマイズ出来るようになった。2 オフでも経験値がたまり、ランクが上がるように。難易度が上がれば、その分ポイントもいいです 3 ACESという要素が加わり、戦い方によって、各種ポイントが加算され、レベルが上がると、経験値や武器をゲット出来ます。 4オフでもテロリストハントに仲間を動行できるという具合に、オフ専の人でも十分楽しめる仕様になりました!自分はオフもじっくり楽しみたいので、嬉しい限りです。グラフィックは若干進化してる程度で、劇的には変わってないですね。 今回も相変わらず一筋縄ではいきません。前作はリアルを泣きそうになりながらクリアしましたが、今回もそうなりそうです。ノーマルでも死にまくりです。リアルのことを考えたくなくなります。マジにただイージーモードがあるので初心者の方でも安心かも?それで腕を上げて、改めて前作を挑戦するのもいいかもしれません。とにかく特殊部隊が好きな人は、やるっきゃないですね。 偵察 立案 突入この醍醐味を味わうには、このゲームが一番! ただ、仲間にグレネード投下の指示を出せるようになったけどなかなか投げてくれないので星ー1とします SCORE ANOTHER BAD GUY
悪い要素 
前作より画質はキレイに見えるが720pのまま 
敵が見やすくなった訳ではありません 
暗い場所では相変わらずです 
敵は前作より人間的な動きはするものの 
隠れて動かない敵は前作より増えた 
動作にダッシュが追加されたが 
ダッシュ中は他のアクション不能でハッキリ言って無意味 
足の速さは前作より遅い 
今回の防具無しでの速度は前作の機動力8程度です 
敵だけはシールド構えてでもダッシュしてきます 
マップは前作のL1からセレクトボタンで見る様変更されました 
前作のフラグなどのボタンと赤外線スコープのボタンも配置が変更 
キーコンで変更可能だがあらかじめ決まった設定のものしか選べない 
シングルでプレイしたところ右上にあったマップは一定時間しかでません 
要素として貫通が加わったがかなり適当な設定です 
攻撃力 射程距離 命中率 貫通力の表記がデタラメ
アサルトのFAMASが以前よりも強くなりすぎてる 
ショットガンが弱くなり過ぎてて撃ち合っても目の前でないと倒せません 
必ずまっすぐ弾が飛ぶスナイパーライフル使用時に
動きながら撃つと前作よりも更に弾がまっすぐ飛ばない
銃口の向きと着弾地点が合ってない
フラグなどの飛距離が落ちてますし角度も投げるより落とすに近い 
処理能力を超えてるのかオフラインでも激しい動作すると 
画面が飛んだりスローっぽくなったり瞬間的に止まったりします 
1秒未満ですが撃ち合うと大きな差です 
前作のオンラインで海外部屋でやるのと同じ感じです 
HDMIだと音声や効果音の障害もあります 
ガラスやドア破壊の音が銃声より大きすぎる 
敵が構えてもなく 
こっちを向いてもいなく 
撃ってないのに撃った事によくなる 
オフラインで仲間に撃たれてもダメージがある
前作のテイクカバー無しで撃ち合う要素がほとんどなく隠れて撃つのが主 
テロハントはストーリーと同様でエリアに侵入すると敵が出ます 
居ない事を確認した後に進むと目の前に敵が出現したりします 
ストーリー最終で蛇足とも言える余計なボス戦の様なものがある 

良くも悪くも 
ハンドガン ショットガンなどの撃つ速度は速くなり過ぎて不自然 
銃声音などは細かくなったがストーリーでの台詞音声は手抜きそのもの 
敵の倒し方が大きく分けて3パターンあり 
倒し方で貯まるポイントで使える武器が増えるRPG的な要素が加わった 

良いところ 
前作ではカスタムキャラをオフラインストーリーには使えなかったが 
今作は使えます 
女性キャラにすると女性の声です 
ランクはオフラインでも上がります 
今回はサイレンサーが意味を成し気付かれずに敵を倒していけます 

前作よりパターンが一定で簡単にはなったが良い要素より悪い要素が多すぎる 
やり込み要素が増えた様に思えるが実際には失敗作と言える 
シナリオを重視するべきであり 
シナリオが手薄になれば単なる殺戮ゲームでしかない 
余計な動作が多いし武器の種類があってもどれも似たり寄ったり 
前作の方がまだマシ 
オンラインだと難易度のみのポイント設定です 
オフラインだと自分以外が倒すと減算されたポイントが入ります 
クリアしなくても倒した人数分のポイントが入ります 
実際にオンラインはオフラインよりもポイントが多く取れるので 
人集めに必死な人も多いです 
本来ゲームとしてあるべきものが欠けてる 
とてもゲームとは思えませんが
前作が難しく思えた人や今作から初めてやる人には良いかもしれません 駄目な物は駄目
海外版発売から1月後で国内版が発売され、海外版を楽しんだ方の意見が見れてとても良かったです。 国内の大型RPGなんかは発売前だと云うのに非難中傷合戦が行われ本当に見たい意見を探すのにも一苦労です。 前作の敵CPUの動きが改善されてば最高です(メタルギアぽくてプログラミングで動いている様にしか見えない) これぐらいの時差が丁度良い
だいぶベガス2の画像やシステムがわかってきたので…あとは発売を待つのみだ(^-^)  すげー楽しみ♪ やり込むぞー♪ あとは……

プロ野球スピリッツ5

[ Video Game ]
プロ野球スピリッツ5

【コナミデジタルエンタテインメント】
PlayStation2
発売日: 2008-04-01

参考価格: 6,980 円(税込)
販売価格: 5,636 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 5,350円〜
プロ野球スピリッツ5 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
ほんとにプレイするとわかりますが、これはもうリアルすぎて恐ろしいほどです!
モーションといい、データの豊富さといい、システムの充実ぶりといい、満点!
ほんとに野球中継を操作しているみたいで、まちがいなく「買い」というか体験すべき価値ありの野球ゲームです!!
野球ファンの方にならば文句なしにおすすめできます!!! すごすぎて実写かと思いました!
プロスピ2しかやったことがないので、それ以降の3・4との比較は出来ませんが、
自分には満足度の高いゲームです。

野球は見るだけでも楽しいですが、このゲームで自分がプレーしてみると、
野球のことをもっと知りたくなりました。
ゲームゆえ、実際とは異なる納得いかない部分も若干ありますが、
それを差し引いても充分に長く遊べる内容だと思います。

発売日との関係で時間の制約もあるとは思いますが、
開幕以降に最新の選手データを網羅して発売してもらった方が
よりリアルになるのではないでしょうか。
来年はそうしてもらえたら嬉しいです。 野球の面白さを再認識
キャッチャーの動きがリアルになり、前作までは殆ど同じ感じだった
フォロースルーの数も増えた。これらにより試合の臨場感がかなり増した。
高難度でもCPUがボール球に手を出してくるようになり、三振が取りやすくなった。
前作では酷かった処理落ち、暗転の多さ、長さも大幅に減少しており
試合でのストレスは少なくなった。
だが、前々から言われているような欠点、
打球音やキャッチの音が相変わらずチープ、妙な采配、
守備のモーションのぎこちなさ、ピッチャー強襲の当たりが抜けやすいことなどは
全く持って改善されていない。実況、解説のワンパターンさも相変わらず。
この辺りは直してくるだろうと思っていたのだが…
確かに良くはなっている・・・だが
意外とフィールドプレイでのピッチャー視点が面白い。ピッチャーがいつも試合で感じている責任感やプレッシャーをリアルに感じれる。グラフィック、試合での演出などは言うまでもなく◎ 細かく難易度をチャーニングできる点も良い。ただ 期待していた選手人生を歩むスターダムモードが中途半端な印象。アイテムを装備できるシステムがおまけ的なものでしかない。結局試合をたんたんとこなしていくだけの作業になっている。パワプロのマイライフを経験している人ならば、結婚、マイホーム購入、選手同士の付き合いなどの要素がないのは物足りなく感じるのではないでしょうか。次回作への期待を含めて★4つ。 ピッチャーの重圧。
買ってやってみましたがすごくリアルです。
でもちょっとぎこちない動きもありますが。
選手の動き・プレーについても満足しています。
打球を捕ってから送球するまでがかなり滑らかです。
ロードも短いしサクサクできます。
まだ2日くらいしかやってませんが買って損はありません。 リアルです・・・

ニンテンドーDS Lite ジェットブラック

[ Video Game ]
ニンテンドーDS Lite ジェットブラック

【任天堂】
Nintendo DS
発売日: 2006-09-02

参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 16,800 円(税込)
 Amazonポイント: 1,008 pt
( 通常3〜4日以内に発送 )
中古価格: 13,800円〜
ニンテンドーDS Lite ジェットブラック ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
先日念願のDSライトを購入。
1年ほど前にPSPと迷い、当時は勢い良かったPSPを選択しました。
両方持っての感想ですが、目的による、ですね。
DSはちょこっと暇潰しにはもってこいです。
また、バッテリーも意外に長く持つので、お出かけには持って行きたいですね。
PSPはRPGに向く機種でもあり、じっくりとやりたい人にお勧め。
画質も綺麗ですし。
今回DSはブラックを購入したのですが、指紋がめっさ付きます。
これはPSPにも言えますが・・・。
指紋が気になる人は他の色をお勧めします。
それで☆-1 暇潰しに丁度良い
まったくのゲーム初心者です。
シムシティで古代のまちをつくりたくなり購入しました。操作も簡単で、ソフトによっては大人でも楽しめると思います。
パソコンは勿論、ゲームもしたことの無い母に貸したところ、もう一個購入することになりました。それくらい年代を問わず楽しく遊べるゲームです。 初心者でも遊べます
携帯ゲーム機は初代GBを買ってからずっと持っていなかったのですが、
世間の評判で気になっていたのと学習系ゲームを目当てに「DS Lite」の
購入を決意しました。

PSPとは最後まで悩みましたが、タッチペンなる操作方法を体験してみた
かったことと映像の鮮明さを携帯ゲーム機に求めていなかったこと、持っ
ている年齢層が幅広いので自分にあうゲームタイトルも見つけやすいだろう
と考え、DSに決めました。実際、2008年3月28時点の販売台数を調べたとこ
ろDS→2,200万台、PSP→837万台でした。

次にクリムゾン/ブラックを選んだ理由ですが、これは単純にかっこよかっ
たからです(笑)。少しキラキラした感じのクリムゾン部分、マットな質感
のブラック部分となかなかオシャレなカラーです。ただ、ブラック部分ほう
がクリムゾン部分に比べて安っぽく見えてしまいます…。しょうがないこと
なんですけど。

DSと一緒に英語学習のゲームとスパロボWを購入。タッチペンの感度はすご
く良い感じです。けっこう綴りを雑に書いてもちゃんと認識してくれました。
スパロボWのほうもタッチペンに慣れると操作がかなり楽になりました。
操作性で気になるところは、ボタンが少し小さいところです。私の手のサイズ
は男性の平均より少し小さいぐらいです。それで小さいと感じるので、手の大
きい人は注意が必要かもしれません。

寝る前に寝転んでやっていますが、初代GBをやってた頃と重なるので、なん
か懐かしい感じがします。 久しぶりの携帯ゲーム機
DSライト初購入です。それほどカラーリングに惹かれて購入した訳ではないのですが、
マットなブラックとスタイリッシュなレッドの飽きの来ない
玩具っぽくなく、高級感ある色の組み合わせに今では満足しております。

ゲームボーイ以来、携帯ゲーム機は購入していなかったのですが
技術は進歩していたのですね。性能に驚いております。

気に入った点
:充電式で電池の交換が必要ない。
:IPODなどに使うイヤホンがそのまま使える。
:タッチ画面は普通に使えば以外と傷つかない。
:「ライト」の名の通り画面が明るく、大きくて見易い。

「良質なゲームが揃ってきた」と、
ラインナップの豊富さを評判で聞き今後も期待しております。 この色でよかった。
デザインに気をとられ半ば勢いで買ってしまった。

感想は単なる携帯ゲーム機の域は越えてると思う。機器自体の可能性は十分、子供のおもちゃに埋もらすのはもったいないくらい。
後は肝心のソフトだが、学習ソフト等もいいが、情報の整理やシステム手帳など大人向けのものがないので、今後期待したい。

それが出ることがなければ、ゲーム(ドラクエ、FF)だけでは成人レベルには(普及は)厳しい。(つまりすぐ飽きる)

(評価は将来的な可能性を含む) 電子手帳のような外観はいい。

ガンダム オペレーショントロイ 特典 「MS デカールセット ダウンロードカード」&「Xbox LIVE 無料トライアル ゴールドメンバーシップ カード」付き

[ Video Game ]
ガンダム オペレーショントロイ 特典 「MS デカールセット ダウンロードカード」&「Xbox LIVE 無料トライアル ゴールドメンバーシップ カード」付き

【バンダイ】
Xbox 360
発売日: 2008-06-26

参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,643 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
ガンダム オペレーショントロイ 特典 「MS デカールセット ダウンロードカード」&「Xbox LIVE 無料トライアル ゴールドメンバーシップ カード」付き ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
私がXbox360を購入した理由は、このゲームが出るからです。
歩兵になって、MSの下を走りまわるのが非常に魅力的で来たるこのときの為
にハードを購入しました。
正直待たせすぎ、と言う感はありますが、某ギャルゲーで同じ様な目にあった
ので、あまり気にしてません。

ゲーム自体、ただのガンダムブランドってだけのゲームかもしれませんし、私
はこの手のゲーム大の苦手なんで、直ぐにやらなくなってしまうかもしれませ
んね。

でも面白いとか面白くないとかはいい。オペレーショントロイを買うんだ。 面白いとか面白くないとかはいい。
ガンダムという理由だけである程度売れてしまうのが悲しいかな現実の話です。
ps3のターゲットインサイトなどガンダムでなければ糞げーの代表作です。
みなさん。メーカーは売ってしまえばこっちのもの。あと知らん。また、
ガンダム作って儲けよう。買う方が馬鹿という姿勢がよくわかります
ここは一度様子見でいきましょう。みなさん。 ガンダムとは
ガノタによるガノタのためのゲーム(のはず)

一般兵になってザクに踏み潰されたい、じゃない、戦いたいという歪んだ願望を叶えてくれるかもしれない夢の一品です。
トレーラーを見る限り地雷臭がプンプン漂って来ますが、見なかった事にして買います。


ガノタに理由が必要か
ガンダムから下りて戦うのは楽しいのか?まだやってないからわかんない。ただオンラインが10人は少ない。確かにいつもはそれぐらいしか集まらないかもしれないが、多人数対戦ができるけどしないのとできないからしないはやっぱり違うよ。あとグラフィックについては劣化?してんのかな。以前あったグラフィックを見ていないからこれもわかんね。ただXbox360の中では中の上ぐらい。格別よくはない。なんにせよ変な作品にならないことを期待 やってみないとわかんね
名言集 
・こいつは地雷というより時限爆弾だろ。もちろん俺は発売日に爆心地にいるがな 
・踏めない地雷に意味はあるんでしょうか 
・世の中に踏めない地雷と踏める地雷があるとすればトロイは間違いなく後者 
・地雷と分かって踏み抜き、足が吹き飛んだとしても「足なんて飾りですよ」と嘯く。これぞガンオタ。 

突撃せよ GOT 3年まったのだ・・・

コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS スペシャルエディション ブラックリベリオン(UMDビデオ同梱版) 特典 CD「リフレインディスクII」付き ※絵柄は3種類ありますが、選ぶことはできません。

[ Video Game ]
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS スペシャルエディション ブラックリベリオン(UMDビデオ同梱版) 特典 CD「リフレインディスクII」付き ※絵柄は3種類ありますが、選ぶことはできません。

【バンダイ】
Sony PSP
発売日: 2008-03-27

参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 8,980 円(税込)
中古価格: 6,480円〜
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS スペシャルエディション ブラックリベリオン(UMDビデオ同梱版) 特典 CD「リフレインディスクII」付き ※絵柄は3種類ありますが、選ぶことはできません。 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
 全体的にまず、ロードが長いです!!PSPなので仕方がないとは思いますが・・・。
 シナリオはいろんな視点から見ることができるので面白かったです。
 しかし私は戦闘がどうも好きになれませんでした。アクションゲームのように自分でナイトメアを動かして敵と戦うのではなく、選択式で「回避」や「攻撃」をしていくので、アクションゲームに慣れている私にとっては退屈でした。しかも選択を間違うとすぐにゲームオーバーですし。私はずっと自分でナイトメアを操縦すると思っていたので、正直いっきにやる気をなくしました。
 ギアスも自分が使いたいときに使えるわけではないのであまり使っている気にはなりませんでした。
 私のようにアクションを望んでいる方にはあまりお勧めできませんが、アニメが好きな方は楽しめるのではないでしょうか。 好みがわかれると思います。
全体的に面白いのですが、ロードが長いっっ!これが、ムカつきます・・・。
なので、☆4つで。強制的なイベントのときがとても長いです。

シナリオはボリュームがあっていいですね。ただ、ギアス篇のエンディングが暗い・・・。
他のはいいんですが。アッシュフォード学園篇も人によってアレですが。
新キャラクターのロロですが、怖いです。しかもしゃべらない・・・。あと、黎 星刻も。
日本解放戦線篇は好みがわかれるかもしれません。キャラクターなどで。

まあ、でも面白いです。お勧めです。 かなり大好きですね!!(笑)
予約特典目当てにPSP版とPS2版の両方購入してしまいました。そしてダブりました。後悔しています。特典の絵柄が選択不可ってやり方が汚いですよね…。 予約特典が…。
TVアニメのユフィのあたりの展開に涙した人なら、有り得ないハッピーエンドなEDのひとつに、違う意味で涙するかもしれません。アニメでは実現しなかったそれに、私は少しホロリとしてしまいました…。そんな、本編とは違ったストーリーが楽しめるのも、このゲームの魅力のひとつ。ゲーム時間は、ひとつのシナリオをクリアするのに5?6時間くらいでしょうか?一番初めのギアス篇をクリアすると次のシナリオが追加され、クリアするごとに新しいシナリオが追加されていきます。R2の新キャラとの絡みが少しあったり、脇キャラさんとの会話で新しい発見があったりと、お楽しみ要素も沢山あって楽しくプレイ出来ます。不満を言えば、ギアスを使う選択が少ないことと、戦闘の少なさでしょうか。せっかく主人公専用機まであるのですから、もう少し各シナリオで機体を動かせても楽しかったかなぁと思います。でもこのゲームは買って損はなかったと思ってます。満足です。 幸福なED
私はPSP版、PS2版どちらも購入したのですが、内容的な部分で大差ないな、と思いました。
公式サイトで発表されているように、収録シナリオの違いはあれどストーリーの展開的な部分は同じかと。
ただタイトル画面がPSPではゼロに扮したルルとC.C.、PS2では制服姿のルルとC.C.でした(偶然か否か、パッケージもそのまま同じだったのですが)(未確認です)
既にギアス篇、学園篇、軍人篇、黒の騎士団篇をクリアしています。
どうやら最初はどう転んでもギアス篇になり(それでも2種類くらいEDがあるようで)その後にクリアしていくごとに新しいストーリーが追加されていくようです。
それを踏まえての流れとしては、主人公が本当にコードギアスの世界へ入り動き、選択肢により変えていくことが出来ます。
アニメストーリーがほぼそのままあり(使いまわし、と書くと聞こえ悪いですが)主人公の武力介入(笑)によって、アニメではなかった終幕へ持っていくことが出来ます。
R2での新キャラロロには…ええ、少々トラウマになってしまうような要素もありますが、キャラと一対一で話したり恋愛要素もちらりほらりとあり楽しめます。
軍人篇ではランスロット・クラブを操縦してスザクと突っ込み力を合わせて戦う場面もあり、同じく黒の騎士団篇では月下に乗り動くことも。
戦闘は選択式でエナジーフィラーが無くなる前に討つ、という形式になりますが臨場感や選択をカウントで急かされる感じにどきどきしました(笑)
学園篇では学園祭実行委員長(だったと思うのですが)に任命され、平和に学園祭成功に力を尽くします。おつかいに一緒に行く相手を選んだり、など!
オリジナルキャラの関わり方なども必見ですね。

内容はこの辺りにしまして、他のことをば。
OPやCG、アニメーションはアニメの使いまわし…のようなものが、やはり多いなと思ってしまいました。
が、アニメを軸にした時間軸ですしそれは納得のいく所。しかもルートによってはそこでしか見られない新しく作られたアニメーションも多少あり、長いものではありませんが価値はあると思います。
PSPではやはりロードが遅いのが難点かな…とは。
セーブが5つしか出来ない、というコメントもありますがオートセーブ機能がありますから、もし選択肢を間違えても、オートセーブされてしまう前に途中でリセットし、
コンテニューする形でロードをすれば大方その選択肢の少し前(場合によっては説明などもあり長い場合もありますが)まで戻れます。
ゲームオーバーとしてもコンテニューをすればすぐ近くまで戻れる、というように(ロロ前は特に!笑)

私の感想としましてはキャラ好きさんよりコードギアスという作品(ストーリー)ファンには是非、と思います。
今まで何度もアニメの前で「どうしてこうなってしまったんだ!」と悔しく思ったその想いをこのゲームにぶつけてみてはいかがでしょう?
貴方が主人公となり、作ることの出来る新しい世界。
それが平和への希望か、愛か、別れか、それとも死か。
主人公の持つ過去、秘密、実はこのキャラはこういう志を抱いて、あそこに立っていたんだ。

涙も流れるストーリー満載。勿論、嬉し泣き悔し泣きも含めてますよ!
因みに、私はこのゲームでスザクが好きになりました(笑)
ランスロットに乗れるなんて感動!おススメです。 幸せなコードギアスを望んでいた方へ!笑

無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ 特典 スーパーロボット大戦OG×無限のフロンティア スペシャルドラマ&サウンドトラックDisc(仮)付き

[ Video Game ]
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ 特典 スーパーロボット大戦OG×無限のフロンティア スペシャルドラマ&サウンドトラックDisc(仮)付き

【バンプレスト】
Nintendo DS
発売日: 2008-05-29

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,917 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ 特典 スーパーロボット大戦OG×無限のフロンティア スペシャルドラマ&サウンドトラックDisc(仮)付き ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  3.5
別にいいと思います。新たな挑戦という感じがします。気になるのはOGの主人公達との関連があるかどうかですかね。似たような機体も出てくるみたいなので非常に楽しみです。 スパロボではないとの批判が多いようですが
スパロボというと人気アニメに便乗したゲームというイメージがあります。
毎回どのアニメのロボットが参戦するかでゲームファンが一喜一憂するからです。

しかしスパロボにはもう一つの側面があります。
それがオリジナルジェネレーション(OG)です、オリジナルというだけあって
人気アニメに便乗しないゲーム作りで一定のファンを獲得しています。

そして満を持していよいよOGキャラたちが暴れ回るRPGの登場です
この成否によって、スパロボが人気アニメ頼みの作品から
マリオやドラクエのようにゲームオリジナルのキャラクターが活躍する
ゲームブランドへと昇華するんだと思います。
 
テレビゲームにとって重要な要素であるキャラクター人気がどこまで根付いてるのか
OGサーガが証明することになりそうです。
いよいよスパロボがブランドとして確立するとき
今までのスパロボとは一風変わった感じですが、要はシミュレーションRPGをややキャラ面に力を注いだ純粋なRPGにした、ってトコでしょうか?個人的にはスパロボもナムカプも好きなので私は勿論買います。期待大です!なので期待値込みで星5つとさせていただきました。
テレビCMなどでご存知でしょうが、これぞスパロボこれぞ女性パイロット乳揺れの嵐!!昔はじめてスパロボをやった時のクスハの乳揺れが思い出されます…。
戦闘システムはボタン別の攻撃(多分4種類かな?ABXY)でコンボをつなげていく感じですかね、DS版のネギま!?やヴァルプロみたいな。キャラクターも個性に富んでいてプレイしていて飽きないと思います、やってないので断言はできませんが…(汗)
『スパロボってのはこういうものだ!』ってコダワリを持ってる方も、とりあえずタイトルの“スパロボ”を気にしなければ、『ちょっと見知ったキャラの出てくるRPG』という具合に普通に楽しめると思います。ヴァルプロとか好きな方にオススメです。 タイトルなんてただの飾りですよ!偉い人には…
スパロボシリーズで初めてのRPGとしてかなり期待してます。

今回はロボットやモビルスーツを使ってというわけではないですが
これはこれでいいのではと思います。
タイトルで悪く言う人が居ますが、スパロボで登場するキャラを使用しているんで
それはいいのではないでしょうか?

できれば、今度はDSではなく、PS2、3にもRPGとして出してもらいたいです。
新しい方向性として期待しているので星4つにしました。 発売が楽しみです
 よく、このゲームを『セクハラ』とか言われる方がいますが、腐女子向けの乙女ゲームな
んかは男性キャラ上半身裸ですし、場合によっては全裸で要所を湯煙で隠す様なゲームもあ
るんです。
 この『無限のフロンティア?』をセクハラ扱いする人は、僕から見ると女性キャラ自体を
ただ嫌っていて、男性キャラのみをかなり好いているだけに見えます。
 
 かっこいいお姉さんの乳揺れ・尻揺れは、セクシーで良い物です。綺麗な物です。美しい物
です。だから、みとれて当然です。男性オタクとしては、その部分も楽しむ要素だと思いま
す。ロボット系のゲームは苦手な自分ですが、萌え要素の期待特大と、ゲーム内容を実際に
みていないので星☆4つです。
乳揺れ・尻揺れは萌え要素です。G.J.♪

大乱闘スマッシュブラザーズX

[ Video Game ]
大乱闘スマッシュブラザーズX

【任天堂】
Nintendo Wii
発売日: 2008-01-31

参考価格: 6,800 円(税込)
販売価格: 5,148 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 4,300円〜
大乱闘スマッシュブラザーズX ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
昔からスマブラやっています。
普通の戦闘はまあ楽しめます。
Wi?Fiモードにけっこうはまりました。
知らない人と戦えるのは楽しいです。

ただ、「亜空の使者」というストーリーモードが微妙でした。
何がしたかったんだろう・・・。

ということで★3つです。
まあ楽しめます
待ちに待ったスマブラ最新作。
アドベンチャーモードの亜空の使者やボスバトル、イベント戦、オールスターなど前作同様遊び応え十分。
キャラは新たにスネーク、ソニック参戦!他にも意外なキャラが出ます。(笑)
コレクション要素も満載でフィギュア集め、シール集め、CD集めなど盛りだくさん。
ただし完全クリアするのはかなり難しいかも(笑)
確かにロード時間が長いなど多少悪い所もありますが、
それでも十分すぎるほどオススメだと思います。
友達と一緒にワイワイやりましょう。 やっぱりスマブラ最高!
スマブラシリーズは大好きなので楽しみにしていたのですが
今作はファイナルファンタジー7.8、10、10?2、13
の脚本家である野島一成氏が
亜空の使者のシナリオを手がけている
ということで一抹の不安を感じ購入するかどうか迷ったのですが

(「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士・・
みたいなシナリオ読まされたら俺が痛々さに耐えられなくなり発狂して
ディスクを破壊してしまいかねないからね・・(;^ω^))

清水の舞台から飛び降りる勢いで購入してみました。
思ってたよりは中○病じゃなかったです

というか掛け声のみで台詞がないから
嫌がおうにも中○病色が薄れたんでしょうね。
まあぶっちゃけコイツ(野島)元ネタのゲームやってねえだろって
ツッコミたくなる箇所もいくつかあったんですが。
まあ我慢できるレベルです。

対戦は相変わらずシンプルで奥が深くハマること請け合いです
熱くなりすぎて友達や家族と喧嘩にならないよう注意してください それほど中○病ではない
任天堂の人気キャラクターが30名以上も参加。
それぞれが特徴ある攻撃を持っている(マリオならファイアボール、大ジャンプなど)。
任天堂好きならニヤリと出来るような要素が満載。時間をかけて丁寧にじっくりと作られているのが良くわかる良作だと思います。

闘いは空中に浮かぶステージで繰り広げられる。敵を攻撃して、画面外に弾き飛ばしたり、下に突き落とせば勝ちというシンプルでわかりやすいルール。攻撃されるとダメージが蓄積していって、蓄積ダメージが大きい程、遠くまで吹っ飛ぶ。ダメージ0%ではびくともしない攻撃でも、300%ならちょっとした攻撃で一気に吹き飛びます。もちろん吹き飛ばされた相手も空中ジャンプや移動ワザを使って、必死にステージ上に戻ろうとする。この攻防は他のゲームには無いもので、往年のマリオブラザーズのプレイヤー同士の邪魔し合いを思わせる面白さがある。

基本的には前述の数人で対戦するモードがメインではあるが、1人用のアクションゲーム『亜空の使者』も用意されていて、こちらも秀逸。Newスーパーマリオブラザーズのように達成率が示されて、取り忘れたアイテムがある面を何度もやることになる。100%クリアを目指すには10時間以上は遊べます。こちらでキャラクターの基本操作を学べるし、いろいろなキャラクターを使うことになるので、キャラごとの特性も自然と学べるのが良い。使えるキャラクターがどんどん増えていくのは単純に楽しいし、善悪が戦うストーリーもセリフが一切ないにもかかわらず、よくまとまっている。おまけ要素としてキャラクターのフィギュアやシールを集めることができ、集めたフィギュアは様々な角度から鑑賞したり、元ネタのゲームについて解説を読めたりする。シールは絵を見るにとどまるが、キャラクターに貼ることでパワーアップできる。(クッパのシールなら攻撃力UPなど)

特筆すべきは音楽。新旧とりまぜた任天堂の名曲を豪華作曲家陣がアレンジしている。
その数はなんと258曲!メインテーマはFFで有名な植松伸夫氏。このメインテーマも荘厳なものからリラックスできるものまで多数アレンジされているのが面白い。あっと驚く任天堂のファミコン時代の名作の曲も現代風にアレンジされて復活しているのは往年のファンにはうれしいご褒美だ。もとが名曲なんだからかっこよくないわけがない。任天堂ファンなら曲を集め、聴くためだけでも買う価値があると断言する。これは実はオトナ(おじさん?)のためのゲームなのだと気づく。

条件を満たすことでいろいろな特典が得られる『クリアゲッター』というモード。これによってフィギュアを集めたり、新しい曲、ステージが追加される。

×わるいところ。
・操作法が『wiiリモコン』『ヌンチャク』『GCコントローラー』『クラシックコントローラー』と4種類あるのだが、操作は『GCコントローラー』に最適化されている。これまでの流れ上仕方ないのかもしれないが、wiiリモコン以外は別途購入しなければならないもので、新規プレイヤーが置き去りにされている感がある。操作も複雑で、レバーをゆっくり倒す操作と、早く倒す操作(はじく)がしろうとプレイヤーの私には使い分けづらく、技が暴発することが頻繁に起こってしまった。こういったところから、プレイヤーの腕の差が現れやすいゲームであり、ランダム要素があるとはいえ、初心者が熟練者に勝つのは困難である。

・クリアゲッターの条件が厳しすぎると思う。100時間遊べ。とかどうなんでしょう。タイムトライアルを規定の時間内にクリアするのも、かなりシビアな設定になっており、小さい子には少々難しすぎると思います。せっかくなら達成感を味あわせてあげたいと想うのですが・・・。

・フィギュア集めが大変。説明文が読みたいのに、敵をフィギュア化する出る『プレート』というアイテムがランダムにしか出ず、イライラする。倒した敵はフィギュアゲットでよかったと思います。

・名作トライアルが短すぎる。参加しているキャラクターの元ネタのゲーム(初代スーパーマリオやアイスクライマーなど)を遊べるモードがあり、コレはとてもすばらしいと思います。しかし、すべて1から3分経つと強制終了(MOTHER2とゼルダ時のオカリナだけ5分)。中には30秒しか遊べないものもある。せっかく入れるなら1面クリアするまで自由に遊ばせてほしかった。面白かったらwiiコンソールで買ってくださいって事でしょうが、ゲーム前後のロード時間が10秒以上かかることを考えると、不親切です。3分でファイアーエムブレムの魅力を感じられるでしょうか?もったいないなと思います。 任天堂好きの任天堂好きによる任天堂好きのためのゲーム
前作ほどはまれなかったというのが全体的な評価を星4にした理由です。
良かったのは、亜空の使者が一つのゲームのように充実していて結構長い時間遊べたこと(合計で10時間弱)、新たなキャラが追加されたこと、新たなアイテムが追加されたこと、そしてなによりもウァイファイで家にいても遠くの友達と対戦ができること、コインシューターでシューティングゲーム?ができたこと。
悪かったのが、新たなキャラが追加された代償に前作のキャラが消えた(ドクターマリオ、ロイ、ミュウツウ、ピチュー、など)こと、隠しキャラを獲得する難易度が下がった?こと、イベント戦の数が減ったこと。 前作ほどはまれなかった(泣)でも変わらず面白い!!

CYBER・液晶保護フィルムHG(PSP用)

[ Video Game ]
CYBER・液晶保護フィルムHG(PSP用)

【サイバーガジェット】
Sony PSP
発売日: 2007-09-12

参考価格: オープン価格
販売価格: 450 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
CYBER・液晶保護フィルムHG(PSP用)
 
カスタマー平均評価:  4
PSP用の他のシートを試したことはありませんが、
この価格でこの使い勝手(?)には大満足でした。

貼る時に斜めになる等のズレもなく、
やはり何よりも、元々ついていた傷が本当に目立たなくなるのに感動。

私は専用ケースに入れずに持ち歩いていたので
かなり大きく(そして沢山)傷がついていたのですが、
本シートを貼ったら本当に目立たない…というか傷が見えないです…。
このシートの傷の隠し具合には本当に感動しました。
買って良かったです。 満足です
自分も前はこれを使っていて

端の浮いたような気泡はしょうがないとあきらめていたんですが

サンクレストという会社のマジックフィルムというものを使ってみたところ

ジャストサイズなのに全く端に気泡ができません。

2008の3月31日の発売でもっとも最新のフィルムです。

ここで書く事じゃないと思うんですが、

端の気泡に妥協しているユーザーにぜひ使ってみて欲しいです。 端が浮くのはPSPのせいじゃないです!
DSと違ってPSPは画面がむき出しなので気になって貼りました。
画面に傷がつくのが嫌だったんで・・・その後は安心して使えてます。
offの時はやたら指紋が目立ちますが、onの時は全く気になりません。
本体が傷つくのは、あまり気になりませんが画面は大事なので。
結論としては、このフィルムは良いと思いますよ。 傷はつかないかな
人気商品が品切れになると、必ず定価以上の値段で出品する業者がいますね。
amazon在庫は必ず復活するので、定価より高い値段では買わないようにしましょう。 高値暴利業者
前に純正(?)のシートを買いましたが空気が入るわホコリが付くわで上手く貼るのが困難でしたが 、これは空気が全然入らなく貼りやすい!ビックリしました保護シートを買うならコレです これは良い

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 



Copyright © 2008 韓国ドラマDVD通販. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.90

 更新日 2008年4月21日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク