人気の韓国ドラマDVDを割引価格で販売。

韓国ドラマDVD通販

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



リンク
愛の群像
秋の童話
あなた、そして私
美しき日々
オールイン
悲しき恋歌
彼女は最高
ガラスの靴
宮廷女官チャングムの誓い
グッバイ・マイ・ラブ
コッチ
サンドゥ、学校へ行こう!
夏の香り
裸足の青春
初恋
パリの恋人
春のワルツ
冬のソナタ
星に願いを
屋根部屋のネコ
レディ・ゴー!
若者のひなた
私の名前はキム・サムスン
われらの天国
LOVE サラン
その他

特集
韓国



 

ソフトウェア

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 

クレプシドラ ~光と影の十字架~

[ DVD-ROM ]
クレプシドラ ~光と影の十字架~

【リボンマジック】
Windows
発売日: 2008-04-29

参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,689 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
クレプシドラ ~光と影の十字架~ ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
あの世とこの世の狭間に位置する世界「シュオル」。そこに建つ光の教会と、その地下に建つ闇の教会――「クレプシドラ」に主人公イヴが迷い込む。そこからストーリが始まります。
天使や死神といった設定ががお好きな方にはたまらない物語かと思います。
ただ主人公イヴが子供の女の子というのが、苦手は人が多いのでは、と。
パッケージを見る限り、作中で成長するようなので、子供だと思っていた女の子が魅力的な女性になった時の攻略キャラの戸惑いとかがあると私的には嬉しいな…と期待しています。
ボイスは石田彰、緑川光、萩原秀樹、小野大輔、成田剣etcと、乙女ゲーム好きの方ならご存知だろう方々が揃っていてかなり豪華です。
主人公にもボイスがありますが、ON/OFF設定可能だということで苦手な人にも安心設定。また名前も変更可能ということです。
価格的にもお得な方だと思うので、期待を込めて星を4つ! 興味深い設定に期待!!!

CLANNAD Original SoundTrack

[ CD-ROM ]
CLANNAD Original SoundTrack

【Key Sounds Label】
発売日: 2005-01-28

参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,553 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 3,000円〜
CLANNAD Original SoundTrack ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
ゲームをプレイした方は是非!聴きながらCLANNADの名場面を想像すれば世界観に浸れます。逆にゲームもアニメも知らない方からすれば単調な曲ばかり・・・っといった印象を持つかもしれません。 CLANNADの世界観をBGMで
半年前のアニメからCLANNADを知った者ですが、
ゲームを購入しこのサントラも購入しました。

60時間も越えるゲーム量のサントラだけあって曲の量も豊富で、
その量ながら曲を飛ばそうと思う曲もありません。
曲の雰囲気で(例えば、『渚』、『願いが叶う場所』、『空に光る』など)
ゲームやアニメに感動された方は多いのではないでしょうか?

このように良曲揃いですが、さすがにCLANNADを
まったく知らない方は購入しても感動が薄いかも知れません。

CLANNADの世界観と曲が一致して最高峰のアルバムになるのではないかと思います。

まさに「不朽の名作」
アニメのBGMが非常に良かったので購入してみました。

「空に光る」がやはり気に入っているのでそれをエンドレスリピートで
ずっと聴いてます(笑)
それ以外にも「影二つ」や「Ana」など他にもいい曲が多いのでclannadのBGMを気に入ってる
方は絶対に買いかと思います。 何度聞いても飽きないです
keyの作品の音楽はやっぱりいいですね。でも、ゲーム・アニメを未体験の人は先に買わないほうがいいと思います。
CLANNADという物語を知った後で聴いたのなら、ただ音楽を聴いているのではなく「見る」こともできるのではないかと思うからです、CLANNADが好きなら必ず音楽にあわせて彼らの世界の風景が見えてくるはずです。
【CLANAADの物語があっての音楽、音楽があってのCLANNAD】だと思います。あくまでも個人的な意見ですが(汗 ぜひゲームかアニメも。
ゲームやアニメは未体験です。個人的に癒しサウンドを求めており、本作のレビューがあまりに素晴らしいので衝動的に購入しました。確かに癒し系のサウンドでありますが、旋律が単調なのでどう聴いてもゲーム曲にしか聞こえません。勿論、ゲームの曲なのでそれで良いのでしょうが、本アルバムはゲームやアニメファン方向けに充実して作られているのだと思います。この美しい旋律で交響曲っぽい編曲をしてくれたら聴き応えがあるかも…。短い曲が多いので、BGMとしては楽しめます。ファンの方へはつまらないレビューで申し訳なく思います。 すいません。良い曲ではありますが…

Visual Studio 2008 Professional Edition アカデミック

[ DVD-ROM ]
Visual Studio 2008 Professional Edition アカデミック

【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2008-02-08

参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: 10,000 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Visual Studio 2008 Professional Edition アカデミック ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:   0

天元突破グレンラガン アニメーション原画集 第1巻 (書籍)

[ CD-ROM ]
天元突破グレンラガン アニメーション原画集 第1巻 (書籍)

【ガイナックス】
発売日: 2008-03-01

参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 3,150 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 4,000円〜
天元突破グレンラガン アニメーション原画集 第1巻 (書籍) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
なんで「ソフトウェア」「CD-ROM」にカテゴライズされてるんですか。
てっきりデジタル画集みたいな体裁でお茶を濁した商品かと思っちゃいました。

内容ですが、サイズはA4、ページ数308ページ。
第1集と言う事で本編8話までの内容から原画とタイムシートが掲載されてます。
他に、主だったカラーイラストの原画、各話のアイキャッチの原画も網羅されてます。
なかなか盛りだくさんの力が入った内容だと思います。

…ところでガイナックスの原画集は何故どれもこれも再販が無いのでしょうね…
これも再販がないなら保存用に二冊目を買っちゃおうかしらん… 本じゃないですか
やってる最中は勢いがあっていいんですが、
おわってから、「小出し」にいろいろ関連商品出して
だすなといってるんじゃないですよ
話のおわってるものなんだし、1巻とか分ける必要あるんですか
まとめて1つでドンとだしてほしい
終わったものをずるずる引きずるより
よい思い出として見れるものをつくってほしいです。
ガイナックスって、、、、、

ドルアーガの塔 ~the Recovery of BABYLIM~ スターターパッケージ

[ DVD-ROM ]
ドルアーガの塔 ~the Recovery of BABYLIM~ スターターパッケージ

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2008-04-11

参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,542 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
ドルアーガの塔 ~the Recovery of BABYLIM~ スターターパッケージ ※一部大型商品を除く
店頭発売日 : 2008/04/11

ゲームソフト

DVD WIN VISTA

ゲーム

ロールプレイング

カスタマー平均評価:  3
βテスト参加してますが、やることがまだまだ少ない感じで、
4/1の正式サービス大丈夫?って感じはしますが、
昔からドルアーガシリーズが好きなこともあって、
何気に今も続けてしまっています。これからのアップデートに期待…。
ゲーム自体もっさりしてますが、ゆっくりプレイしたい人には
ちょうどよいのではないでしょうか。
今回のこのパッケージは、カイ装備がついてて、
いろいろアイテムもついてくるので、お得感はありますね。
しかもカイ装備、画像で見ましたが結構よいですね。
今後に期待で☆4つ! カイ装備いいですね?
ベータ版に参加しました。
まず、システムの完成度の低さが目立ちます。ラグの多さ、グラフィックの荒さとプレイヤー間の個性のなさ。ベータ版ですが、だからといって製品版で劇的に改善されたゲームは今までありません。これはこのままなんでしょう。
 3DタイプのMMORPGでここまでひどかったゲームは2000年初頭の韓国産しか思いつきません。

 モンスターもネズミや蜘蛛がわらわらといて、意味もなくもぞもぞ動いているのを、ただ殴りに行くといった風情で、「ドルアーガの塔」をプレイしているんだぞという感覚がありません。
 ドルアーガの塔はアクションロールプレイングゲームでしたが、マジシャンやスライムとの早撃ちガンマンのような戦いや、ナイトやリーパー(イソギンチャク)との戦いを体力を計算しながら戦うというおもしろさがあったんですよ。 完成度が低い
オープンβテスト参加者です。
テスターである事と、様々なゲームをプレイしてきた者の意見として書かせてもらいます。
まだテスト段階と言う事もあり、未実装項目が多いのが現状です。
ですが、原作を思い出させる塔の謎等が盛り込まれている上、
原作では体感できない、多人数で協力しないと解けない謎もあるようです。
良くある輸入物のMMORPGには無いものがあるのは確かです。
原作ドルアーガの塔にハマった自分としては、
当時を思い出させられて、中々面白かったですね。
ゲームをやり込みする人には結構お勧めかもしれませんが、
ライトプレーヤーや一般的なMMORPGに慣れてしまっている人には、
あまりお勧めはできません。
まぁ、何にせよ今後のアップデートに期待といった所ですね。 今後のアップデート次第
プレオープンβテスト(2008・2/29?3/5)に参加してきました。 

プレイした感想は「ゆったりとしたFFXI」って感じでしたね。 
テストということもあるし、みんな手探りでプレイしているので 
ギスギスしたイヤな感じはしないのでしょう。 

グラフィックは最新のゲームとは程遠い出来ではありますし、 
マウス一つで殆んどの操作を行なう難解さも相まって 
とっつきにくさは確かにあり、 
設定自体は大雑把だけど、妙なところのステータスは緻密で 
それに対しての説明が殆んど無し・・といった様に、 
初心者には優しくないかもしれません。 
(まあ、元のゲームもそうでしたが) 

しかしパーティープレイが出来るようになると、 
自分のキャラがどういう事を求められているのかが解ってきますし、 
馴れてくるとマウスだけの操作も苦どころか楽しくなってきました。 

ここまでくると、グラフィックの荒さ等は、まったく気にならず 
最後の2日は貫徹です。ちょっとヤバいぐらいの中毒性があります。 
ゲームで徹夜したのは5年ぶりかも・・^^; 


で、今回のスターターパッケージですが 
基本無料ゲームなので、正直なくても出来ます。 

しかし、βテスト中に課金アイテム5P分を貰い、好きなアイテムを買う事が出来た中に 
「イシターの慈愛」というアイテムがありました。 
経験値を24時間、通常の2倍にしてくれるものだったのですが、 
これを使うとサクサクとLv(レベル)が上がるのです。 
このアイテムは買うのに1P必要でしたが、 
スターターパッケージには30日券が入っています。 
この他にも「バーサグの知恵」(ドロップ率アップ)と「ハタリの道具袋」(商人系)という効果もあるようです。 
これはテストには無かったので、よくは解りませんが 
これも個別に買ったとき1Pかかるとするならば30日券には相当の価値があるのかも知れません。 

それに移動速度アップアイテムに、ワープアイテム。 

このゲームはエリアの移動に相当の時間を要します。 
パーティープレイをしている最中に死亡してしまい、間違って街まで戻ってしまったら・・ 
パーティーメンバーを何十分と待たせてしまうかもしれません。 
そういう時の保険に、数個持っているのはエチケットだと思います。 

カイのなりきり?は、おまけでしかありませんが 
限定5000着のコスチュームだと思えば 
優越感がある・・かもしれませんね。 


でも、これが無くてもゲームは始められるので、星3個にしておきます。 スタートダッシュしたい方には、いいかも。
ドルアーガの名を冠さないで欲しい出来です。グラフィックは過去の産物のよう… 正直現代のゲームではありません。大昔にやった洋ゲーを思い出しました。そしてラグがでまくりで爽快感を語るレベルではありません。インターフェイスもよくわかりません。なんだか知らない間に死んでいました。もしかしたら一時間もやれば慣れるかもしれませんが、そんなにもちません…このまま正式に始まらないと思いたいのですが…無料のオンラインゲームがやりたいならソーサリアンオンラインのほうが100倍は楽しめますよ☆彡すでにドルアーガは消しました(笑)あとゲームがうまく起動しない方は2ちゃんで解決法が見れますよ? Oβの感想…

you

[ CD ]
you

【WAYUTA/HOBiRECORDS】
発売日: 2007-08-17

参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 1,380円〜
you
 
カスタマー平均評価:  4.5
youが目的で買ったけど、thanksの方にハマってしまった!やっぱり癒月さんのyouの方が良いですね!それでも、詩音の気持ちが表現されている良い歌詞だと思いました!thanksの方は、ヤバ過ぎだね!歌を聞いて感動するなんて、久し振りだったよ!歌詞が良いし雪野五月の声も良いし!thanksを聞くためなら買っても良いぐらいだよ! 良い歌だ!
ドラマ『目明し編』の終わりで流れたこの「you」というEDテーマ曲は、私にすごく良い印象を与えました。
この曲の旋律と同じのBGMは幾度もドラマで流れたから、この曲はドラマの物語をいっぱい含んでる気がします。
「you」はもちろん、詩音の愛しい人である悟史に向けて歌ったんですね。
メロディより、私は歌詞のほうがずっと好きです。
歌詞にはいろいろの楽しい想い出があって、あの人の帰ることにの祈りと期待もあります。
この曲で、詩音の気持ちをはっきりと感じて、ちょっと悲しい感情の以外、涙が溢れ出すほど感動もあるんです。
ドラマを聞いたら、「thanks」を初めて聞いても、メロディに不案内な感じがないんでしょう?
この曲も、BGMの一つの旋律と同じですね。
それに、「you」の旋律と同じ部分があって、スタイルもまったく同じです。
けど、 絶対に余計なのじゃありませんよ。
この曲で伝えたのは、詩音が友情に向けて抱えた気持ちですね。
切ない感情で、楽しい過去を歌い出せました。
『目明し編』の物語だけじゃなくて、『ひぐらし』のいろいろのことを想い出して、哀惜の気持ちになりました。

このCDを聞いて悲しい気持ちになれるかもしれませんけど、やはり、おすすめします、特に『ひぐらし』と雪野五月さんが好きの人たちにね。
この二曲が人に与える切なさは、曲の魅力なのでしょう? 優しさ・切なさ・期待…
同人で出た癒月さんのYouの方が自分には
合うと思ったので……。
(というか癒月さんの方が強烈に印象に残ったので)
星3つ。 すいませ……
目明し編において、主人公だった園崎詩音のyouとThanks…もう、私は涙なしでは聴けませんでした。このCDのyouとThanksは、癒月さんが歌っていたものと歌詞が違います。こちらは詩音と魅音役の雪野五月さんが歌詞を書かれています。私としては、こちらの雪野さんバージョンのThanksが気に入ってます。迷子になったあの夜もみんなと一緒なら進めた…という歌詞が堪らなく涙を誘いました。ひぐらしのテーマだと思われる『仲間を信じること』が表れていて好きです。youに関しては、若干歌詞が字余りな感じがしますが…詩音の想いが素晴らしく良く表現されています、感動しました!綿流し編・目明し編で詩音に涙した全ての人に聴いていただきたいです。。 まさしく詩音の「Thanks」
悪くはない、悪くはないのですが・・・

やはり癒月さんの方が歌詞も歌もいいです。

Thanksは微妙 悪くわない、・・が

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 



Copyright © 2008 韓国ドラマDVD通販. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.90

 更新日 2008年4月21日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク