[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

人気の韓国ドラマDVDを割引価格で販売。

韓国ドラマDVD通販

1500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計



リンク
愛の群像
秋の童話
あなた、そして私
美しき日々
オールイン
悲しき恋歌
彼女は最高
ガラスの靴
宮廷女官チャングムの誓い
グッバイ・マイ・ラブ
コッチ
サンドゥ、学校へ行こう!
夏の香り
裸足の青春
初恋
パリの恋人
春のワルツ
冬のソナタ
星に願いを
屋根部屋のネコ
レディ・ゴー!
若者のひなた
私の名前はキム・サムスン
われらの天国
LOVE サラン
その他

特集
韓国



 

ソフトウェア

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 

Vocaloid Kaito

[ CD-ROM ]
Vocaloid Kaito

【クリプトン・フューチャー・メディア】
Windows
発売日: 2006-04-07

参考価格: 19,950 円(税込)
販売価格: 17,820 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
Vocaloid Kaito ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  5
男声のソフトなのに、どう聞いても女声のように聞こえる動画を
動画サイトで聴き、「低音も高音もいける。これならMEIKOもミクもいらない」と
判断し購入しました。

日本人男性による演歌に限定しないヴォーカルソフトは、現在これしかなく、
男性による男声については、現状このソフトを超えるものは無いと思っています。

歌声パラメータを操作すれば、女声は出せます。
ここMEIKOじゃないか?ミクにも聞こえるという感想を持つ方がいる一方で、
苦しそうとか、超音波とか、全ての人を満足させられる程度の女声はかなり難しいようです。
女声は出せるけど、残念ながら女声対決ではミクには勝てないと思います。

初音ミク(体験版)と、KAITOの声を比較した動画(要、ニコニコ動画会員・ステレオイヤフォン)登録不要のYouTubeではうまくいかなかったので・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2919254

この動画の初音ミク(体験版)の音は、KAITOのMIDファイルを読ませたものです。
どこまで互換保証しているか分かりませんが、VOCALOID2は1.1のファイルを読めます。
体験版は保存ができないので、逆にVOCALOID2を1.1に読ませる実験はできませんでした。

このソフトの女声は、曲を選ぶかコツを必要とします。
個人的感想としては、あくまでもおまけとして。

これ1本でそれなりの女声と男声とのコーラスができ、扱いやすい声なので、
今のVOCALOIDシリーズの中では1番お得だと個人的に思っています。

伴奏も声でOK!これ1本で全部やる!とフルKAITOで結構作りました。
歌声ソフトという前提を無視して楽器として使うのなら、フルKAITOでもそれなりにいけます。
フルKAITOで凄い作品はありますが、MIDIやカラオケバックの質や作りやすさには勝てないという感想です。
あくまでヴォーカルのみで、伴奏は別で用意する必要があります。

カラオケ伴奏をつけるには、地道に休符を挿入して、WAV出力して合わせました。
他のReWire対応ソフトを買うと楽にできるらしいのですが、よく分かりません。
MIDIで伴奏と声のパートを作り、声のみKAITOに歌わせ、
MIDI伴奏と合わせる方法が正確で簡単です。

このソフトで直接音符を入れるより、他のソフトでMIDIを作って、
それを読ませると、汎用性がきき後で後悔しません。

このソフトを使い続けると、MIDI作成ソフトが別途欲しくなりました。
フリーソフトでも十分ですが、
私は初めてのMIDIなので、製品版のSONERとSingerSongWriterの2択で選びました。
(どちらもエントリーモデルなら1万2?5千円程度) これ1本で男声も女声も出せます。
(追記:インストール後、メニューの Help → About VOCALOID Editor でバージョンを確認してください。1.1.1になっているなら、以下のアップデートは不要です。)
07年11月現在、発売されているのはバージョンは1.1ですが、微妙なバグ修正があるようで、メーカーのウェブサイトにある修正ファイルを適用すると 1.1.1になりました。私が購入したものは、1.1.0.5だったと思います。本来バージョン1.1は1.0のエンジンを含んでいて、使いたければメニューで後者も選べるはずだったのですが、購入直後の状態では1.0に切り替えると、以後ソフトウェアが起動しなくなるというトラブルにあいました(起動しないので、1.1に戻すこともできない)。メーカーのサイトには、1.0と1.1の差の説明はあったものの、1.1にマイナーチェンジがあるかどうかはよく分からず、1.0から1.1にするためと思われるアップデートファイルが、はたして手元のソフトに意味のあるものか不明だったのですが、試しにダウンロードして適用してみたところ、ちゃんと起動するようになりました(アップデータファイルのバージョンは1.1.2ですが、アップデート後のVocaloid Editor のバージョン表示は、なぜか1.1.1です)。ともかく、今は、エンジンを1.0に切り替えても大丈夫になりました。

1.0と1.1の歌い方のちがいについては、Meikoと共通なのでそちらのレビューに書きますが、初めてKaitoやMeikoを使う人は、1.1で「Accent」を選ぶと失敗は少ないと思います。

Kaitoは、現時点では唯一の日本語用男声Vocaloidです。一般に男声は高調波(倍音)成分が多いので、エフェクターでの加工したときの音色の変化のバリエーションの幅が広く、シンセサイザ的な楽しみが多いのですが、Kaitoの声もその例に漏れません。とはいえ、声色の実験ばかりやっているといつでたっても歌になりません。あまり細工をしなくてもKaitoの声質はPops系の高音域にぴったり合っているので、最初は声色はいじらず普通に歌わせ、伴奏をつけ、ひとつの歌の作品として仕上げることを楽しんで欲しいです。DTMの醍醐味は、ばらばらの素材をミックスしてバランスよく調和させることにあると思います。 購入後、ソフトウェアのアップデートをしてください

Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 アップグレード版

[ CD-ROM ]
Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 アップグレード版

【マイクロソフト】
Windows
発売日: 2004-10-22

参考価格: 14,490 円(税込)
販売価格: 11,220 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 11,800円~
Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 アップグレード版 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
WinMeからアップグレードしました。
インストールは難しいことはなく、付属のマニュアルとメーカーのHPからダウンロードしたマニュアルを見ながら行えばスムーズに進みました。
インストール自体は、時間がかかりましたが、PCが勝手に行ってくれるので、寝てる間に終了です。
7年前に購入した古いパソコンですが、まだ現役で働いてくれています。
ちなみにスペックはIntel PentiumV797MHz/384MB RAM
メーカーはSOTEC PC STATION Gシリーズです。
ハードは、メモリのみ増強で他はいじっていません。
WinMe+SOTECという少しあれな組合せでしたが、今は大変安定した動作をしています。
Me/98をご利用で、PCスペックの許す方は是非購入をお勧めします。 最高です
以前のOSがMEであったため
この安定さと使いやすさには度肝を抜かれたものです。
6年前のPCにインストールしたらやや重かったのでPC買い換えました。 使いやすくGOOD
と、新聞発表が先日ありましたが、MEや98をお使いであれば、スペックが合えばそろそろアップグレードを検討しても損はないかと思います。
まず、上記の製品概要・仕様はちょっと言葉足らずなので、製品パッケージから一部抜粋しますと、

アップグレード対象製品:98・98SE・ME
必要システム:300MHz以上のCPU
              128MB以上のRAM
              2.1GB以上のHDDの空き容量
              CD-ROMかDVD-ROMドライブ

となっています。
私が所有していますDELLのDimension L700cx の仕様は、

CPU:Celeron700MHz
メモリ:SDRAM(DIMM)PC133 128MB×1=128MB
HDD:IDE 10GB
OS:98SE

でしたので、メモリを512MB(256MB×2)&HDDをメーカ動作確認最大の80GBにして、XPにアップグレードしました(ちなみにOfficeは2000です)。

もう気持ち良い位よく動きますし、ウィンドウズアップデートも日々更新されているし、ウィルスソフトもさくさく軽いし、本当に買って良かったと思っていますので、皆様にもお勧めします(ちなみにウィルスソフトは@NIFTYのセキュリティ24ですが)。
初心者諸兄の参考になれば幸いです。 2014年までサポートされます。
今までWindowsMeを頑張って使っていたのですが、あまりのフリーズ、エラーの多さに我慢が切れてこのアップグレード版を購入しました。まずアップグレードの段階で少々つまづいたりしましたが、2時間ほどで無事にアップグレードを終え、今ではデスクトップをカスタマイズするなりXP専用のソフトウェアをダウンロードするなりして楽しんでいます。何より嬉しいのがフリーズの激減。Meのときは1日に10回くらいフリーズしていたのに対しXPでは未だにフリーズは一度も起きていません。ただ、PCのスペックゆえかフリーズまがいな、マウスポインタ以外すべて一時的に固まるという現象は時々発生しますが、後は問題なく快適に使うことができています。Meのときは起動、終了時間がかなり早かったのでXPにしたらちょっと長くなるかな、と気になっていたんですが、実際確かに少し長くはなりましたが「待つ」というほど長くはないのでOKw
未だにMeや98などの古いOSを使っている方は是非WindowsXPにアップグレードすることをお勧めします。
この確実な安定性はかなり安心できます。 最高の安定性
マイクロソフトのサポートが切れたため、購入しました。

それまでは、Meを5年間、なかば力技で使っていたのですが、安定性には、やはり、不満がありました。起動直後にフリーズなんて事も珍しくありませんでしたので・・。

しかし、XPにしてからは、そんなこともなくなり快適に使っております。ただ、メモリは沢山載せないとキツイです。当初、128MBで使用していたのですが、重くて使い物になりませんでした・・。仕方なく、中古ショップでメモリを買い、320MBにしたところ、やっと、まともに動くようになりました。

結果、色々、出費が重なりましたが、今では結構満足しています。何より、この安定感が嬉しいです。 パソコンが安定しました。

モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン2.0 プレミアムパッケージ

[ CD-ROM ]
モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン2.0 プレミアムパッケージ

【イーフロンティア】
Windows
発売日: 2008-01-30

参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,347 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 800円~
モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン2.0 プレミアムパッケージ ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
無印からMHをやり続けていて、新装備、新モンスターは増えたものの、
PCに移ったのであれば、大幅に改良してほしかった。
PS2ユーザーがPCに移りたくてもPCがないとプレイできないのは、
PS2ユーザーには痛手だったと思います。
ゲーム自体は大変面白いですが、ハンターランクの上限はどこなのか?
無印からやり続けているユーザーにはもっとやり込める要素が欲しい感じ。
新エリア、新モンスター、新装備はこれから増えると思われるが、Fを出した
時点で大幅に増えてほしかった。
無印?F
確かに最初は面白いですが、段々作業ゲームになります。
結局は自己満足か友人と時間つぶしなゲームです。

飽きたらさっさとやめるべきです。
友人がいるからとか、まだ装備に満足できないとか思ったら
カプコンの思う壺です。
自分の大切な時間をもっと大切なものに使ってみては? 時間の無駄
クリスマスパッケージと2.0パッケージ購入者対象の特典きんねこスーツは、最終段階までの強化は気が遠くなる程の素材を要求される点にご注意。水晶ランスは実用性の有るものと感じます。 きんねこ強化について…
このプレミアムパッケージを購入しなくても
ゲームは公式サイトからダウンロードしてプレイできます。

ただ、このプレミアムパッケージには豪華な特典がついています。
特典はネタ的なものとはいえないような強力な武器、その他です。
クリスマスパッケージも購入すると、更に便利な防具もついてきます。

以前、カプコンの人が「特典物は強力なものにしない」的な発言をしていたような
気がしたのですが、どう見てもオマケには見えない高性能な特典にびっくりです。
売り上げを伸ばしたいカプコンの意気込みが伝わってきます。

入手できるランスは、これを書いている現段階で
使い方によってはある属性の最強ランスになります。
強い武具のコレクターはこのパッケージを購入せざるを得ないでしょう。
個人的には、強い武具はお金を払わなくても入手できるようにしてほしかったです。
なので★1つ減点です。 特典がすばらしいです
MHFの存在はネトゲー仲間が先行して遊んでいたので知ってはいたけど
アクション色(実際は敵を見切る観察力だったりします)が強いし
書き込み見ていると野良PTは何かギクシャクしている印象が強く
マッタリ派の自分には合わないかなぁと、気にはしながらも敬遠してました。

しかし今まで遊んでいたオンラインゲームのサービスが終了となり、別のゲーム探しを
余儀なくされ選択に困っていたところこのゲームの事を思い出し、今まで敬遠していた
自分ですがお試しプレーが出来るという事もあり、物は試しとダウンロードして
遊んでみたところ、今までの食わず嫌いが吹っ飛ぶこのゲームの楽しさに
見事ハマッテしまいました。

アクションに、やはり慣れは必要ですし色々と詰め込まないといけない情報も沢山あります。
でも自分のペースで少しずつ覚えていけますしソロでは歯がたたないターゲットモンスターに
パーティーで勝利した時の嬉しさはこのゲームならではの味だと思います。
基本、狩り&採集で素材を集めて武具作成になるので大変ですが軟々装備で即死した時は
かえって闘争心をかきたてられます。何度リベンジに挑んだ事やら。(笑)

シリーズ通してプレーされている方々からみると経験があるだけに色々と思う所や
バランス等で要修正・調整部分が多々あるのかもしれませんがモンハン・シリーズを
全く未経験の自分は十分に楽しめています。

課金料金が高い気がするので☆マイナス1ですがゲーム自体の楽しさ、シーズン2.0に
伴う追加要素に限って言えば☆5つです。
パッケージ購入じゃなくてもゲームは始められますからダウンロードしてお試しプレーで
まずは体感してみて欲しいです。

自分は特典のランスが気になるのでこのパッケージ購入を考えています。

今の猟団仲間にはとても親切に助けていただき楽しくプレーさせてもらってます。
ソロでギリギリの緊張感を味合うのも1つの遊び方ですが、やはりパーティー組んで
雑談しながら(大物の時は厳しいですけど…)のプレーが楽しいですね。
猟団に所属出きれば尚、楽しいと思います。

自分に合った猟団を見つけ所属して皆でプレー狩り。これが長続きするコツだと思いますよ。


(その後の話を追加させていただきます)

今現在の私の活動ですが猟団メンバーとはチャットで遊びの話、真面目な話とワイワイ
しながら狩りを楽しみ、求人区(いわゆる野良パーティーですね)でも楽しみながら
遊べています。求人区は各自、目的を持って来てますから回転が早くてこれはこれで
スピーディーな感じでOKです。流石に上位の特定モンスの場合は
スキル、装備に制限が出てきたりしますがこれは敵が敵だけにいたしかたないかなと
思ったりしてます。
現在の課金状態は基本コース+エクストラコースです。エクストラは少々割高感は
感じますが社会人プレーなもので狩りに専念したい私には必要かなと。
エクストラのユーザーしか出来ない狩りもありますので基本的には満足はしていますが
個人的にはパッケージでゲームを買って、月額の料金をもっと下げてくれたらユーザーの
懐としては有り難いかなと。カプコンさん、宜しく。^^;
自分に合った猟団に所属するのが長続きのコツだと思います

インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ 特別版(その場で500円割引き)

[ CD-ROM ]
インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ 特別版(その場で500円割引き)

【マカフィー】
Windows
発売日: 2007-09-14

参考価格: 6,180 円(税込)
販売価格: 3,080 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ 特別版(その場で500円割引き) ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4
体験版をいれてみたところインストール終了したら
突然シャットダウン
再度起動させたがブルースクリーンになりシャットダウン
何度もやったが同じだった
仕方なくセーフモードで起動してアンインストールした
起動するようになったがPCが不調になりシステムの復元をして直った
色んなソフトをいれてきたがこんなことは初めてであった

他のレビューを見ると私のPCだけだったのかと思うがもう買うことはない
結局、ノートンが一番良かった

体験版にての感想
 05年まではノートン、06年はマカフィー、07年はバスター/カスペルスキーを使用してきましたが、08年度はマカフィーを選びました。2007年のバージョンに比べネットワーク負荷が大幅に軽減され、動作が圧倒的に快適になったことと、例年以上に安価で利用できることが決め手になりました。

 ウイルスやスパイウェアの駆逐はもちろん、バックアップ・PCクリーンアップなどの保守機能が充実しているのが嬉しいところです。より洗練されたリンク先の危険度表示機能が実装されており、スパムメールのフィルタリング精度も向上しています。また、自宅のネットワークの状況がワンクリックで表示でき、他PCの接続状況が図で分かり易く表示される点も気に入りました。

 ただ、メインPC(Windows XP + Core 2 Duo E4600 + メモリ2GB)でのスキャン、定義ファイルの更新はそれを感じさせないほどに快適ですが、使用して5年になるサブPC(Celeron 1.8GHz + メモリ512MB)で試したところ、スキャン時・更新時共に動作がやや重くなりました。その点からして、当然ながらPCスペックによって使用感は異なってくるかと思います。

 世界第2位のシェアや、米・国防総省にも採用実績があることを鑑みても、その信頼性に疑う余地はありません。まずは公式HPより1ヶ月試用版を入手し、動作状況をご確認の上、導入を検討されてはいかがかと思います。 まさに「安く、品質の良いPC保険」ともいうべきソフト
 ウィルスセキュリティゼロから乗り換えました。
ゼロには幻滅。検出したウィルスを隔離するだけで駆除・復元してくれない!
ということで、乗り換えました。
 マカフィーのほうは、大事なファイルをちゃんと復元までしてくれ大助かり。
しかも動作が軽い!
 今まで知らなかったんですけど、ドコモのFOMAにもマカフィーの
セキュリティソフトが入っているんですね。信頼性がグッと上がりました。
これも選んだ基準のひとつです。

今のセキュリティソフトに満足出来ない方へ超おすすめ!
10年使い続けたウイルスバスターから移行しました。
ウイルスバスターユーザーの間では軽くて安定と評判の2006からの移行なのに
PCで使うメモリ量は一気に100MB近くも減って驚きました。

インストール時にインストールする機能を細かく選択できる点も好感を持ちました。

動きも軽く安定しており、不満点が特に見つかりません。
Windows2000、XP、Vistaの3台で使っていますが、2000非対応のソフトが増える中、
2000にもちゃんと対応してくれているのはありがたいです。
しかも安いんですよね。

ライトユーザーに人気のあるウイルスバスター、ヘビーユーザーの定番ノートンに比べ
地味なイメージのあるマカフィーですが、両社の新製品の評判が悪く迷っている方、
マカフィーも十分検討に値する製品だと自信を持ってお勧めします。 軽い、安い、安定

シムピープル 完全版 3

[ CD-ROM ]
シムピープル 完全版 3

【エレクトロニック・アーツ】
Windows
発売日: 2004-11-18

参考価格: 6,279 円(税込)
販売価格: 4,662 円(税込)
( 通常24時間以内に発送 )
中古価格: 5,580円~
シムピープル 完全版 3 ※一部大型商品を除く
 
カスタマー平均評価:  4.5
素敵なサイトさんでダウンロードしたスキンを使って、自分の好きなキャラで自分の好きなカップリングを作れるという素敵なゲーム。

ガチホモから百合まで楽しめる、オタク心を揺さぶりまくるシステム。
自分に似たキャラを作って、ハーレムや逆ハーレムまで作れる。

完全版だと、いろんなシュチュエーションも楽しめる。
大好きなキャラが火事を起こしまくり、風呂を壊しまくり、仲の悪いやつと喧嘩を始めたり。

私はスキンをDLしまくり、家を建てまくり、今では27件88人のご近所さんが。
ワンピースの家にドラゴンボールのキャラが遊びに来たり、日和のキャラが銀魂のキャラと一緒に踊ったり、セーラームーンのキャラがナルトのキャラと風呂に入り始めたり。

オタクにはたまらない、オタクのためのゲームと言えよう。
(ちなみに、最初からあるスキンは外人さんの顔ばっかりでみんな老け顔) キャラが…
よく見たつもりがWINDOWSの文字だけ見て全窓対応可と勘違い。
バグで遊べません。
というか、対応していないのだから当たり前なんだけど。
購入される方は注意を。
XPまでは対応しています。 対象OSに注意!!!!!
「完全版って何が完全なの?」って思う人がいるかもしれません、
シムピープルが基本のソフトで、コレだけでも十分遊べるのですがこれは拡張ソフトが全部セットになっています。
たとえば「パーティーフィーバー」と言う拡張ソフトは、
パーティーを楽しむためのアイテムが追加され
「マジカルドリーム」というソフトはシム(キャラクター)が魔法を使えるようになります。

シムピープル 完全版 3には、拡張ソフトが7つも入っているのでとてもお得ですよ
もしもシムピープルの拡張ソフトをセット(完全版3)ではなく、全て別々に買うと1万円以上してしまうので得だと思い星5個にしました。 オススメ!
スーパーファミコンのシムシティに感激して、シムシティ含むこのシリーズに入りましたが、
やはりスーパーファミコンの様な難易度設定が欲しいです。最初から持ってる総資産額の差とか。
シムの動きを楽しむというより、死なせないよう必死でした。 難易度が高すぎる
プレステ2版「シムピープルお茶の間劇場」から入った私ですが、あまりに斬新な内容に目からウロコ状態でした。
更に自由度の高いPC版を探し出しとうとう購入。
PCのスペック的には「THE・SIMS2」よりは要求されませんので、高スペックPCをお持ちでない方や、PS2・GCからPC版に移行する方には『完全版3』がオススメです。
内容や世界観はTVゲームとほぼ一緒なので、(更に面白いのは言うまでもありませんが)戸惑うことなく入れると思います。
今でも『シムピサイト』はたくさんありますし、これ一つで全てが揃うお得な一品ですね。 買うしかないです!

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 



Copyright © 2008 韓国ドラマDVD通販. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール ver.3.90

 更新日 2008年4月21日   ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク